(障がい者対象) 就労継続支援A型・パソコンでの入力やブログの作成等の求人/エミエル合同会社 就労継続支援A型事業所・すまいるスプリング

仕事内容

簡単な文字の入力(文章の作成)から、それぞれのレベルに応じて 、ブログやツイッター等のSNSへの投稿や、画像の作成等のさま ざまな業務がありますので、お仕事を通して、パソコンの知識や技 術を身につけられます。
また、パソコンのお仕事以外に、検品や梱包等の軽作業や、施設外 での作業等もありますので、ご希望に応じて、様々な幅広いお仕事 の経験を積める職場です。

求職者の方へ

私たちは、精神や知的等の障がいをお持ちの方も、健常者と同じ様 に働く場を支援・提供する事に力を注いでいます。まだオープン間 もない施設ですが、私たちの施設から沢山の方が社会人として羽ば たいて行ける様、頑張って行きたいと思っております。 ・就業場所の施設の状況 エレベーター有り 階段の手すりなし 建物内の車いす移動可能 洋式トイレあり 出入り口段差1段あり ・上記の他、必要な合理的配慮についてはお申し出ください ・継続支援A型 ・利用料あり ・就労継続支援A型事業所への応募にあたっては、お住まいの自治 体

募集要項

職種 (障がい者対象) 就労継続支援A型・パソコンでの入力やブログの作成等
事業所名 エミエル合同会社 就労継続支援A型事業所・すまいるスプリング
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 957円〜1,000円

(別途手当)1日も欠かさずに出勤をされた方には、別途、皆勤手当 1000円を支給しております。
ボーナス なし
勤務地 〒300-1236
茨城県牛久市田宮町142-3 カームカリークQ 1階
最寄り駅 常磐線 牛久駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 10時00分〜15時30分の間で4時間以上
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 パソコンを使用した文字入力のお仕事のご経験がある方は、特に大 歓迎です!
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年4月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 3,000円
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:08100-02223941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク龍ケ崎
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 面接時持参も可、 郵送の送付場所 〒300-1236 茨城県牛久市田宮町142-3 カームカリークQ 1階
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 エミエル合同会社 就労継続支援A型事業所・すまいるスプリング
所在地 〒300-1236
茨城県牛久市田宮町142-3 カームカリークQ 1階
事業内容 知的・精神障害者等の為の就労支援A型事業所の運営。牛久市、龍ケ崎市等の茨城県南地域で、一般の会社への就労を目指す方を、メンタル面や仕事のマナー等の習得を通してサポートしております。

事業所名の由来である、仕事を通して「笑顔が泉の様に溢れる職場」にしたい!また、一般会社への就職に向けて跳躍することで、笑顔の輪を広げたいという想いを実現すべく、日々奮闘しています。
従業員数 企業全体 24人、 就業場所 24人、 うち女性 12人、 うちパート 21人
ホームページ https://smile-spring.work/
広告