サンドイッチ・おにぎり袋の製造(製袋オペレータ―)の求人/株式会社 大阪包装社

仕事内容

サンドイッチやおにぎりを包装する「袋」を製造する仕事です。
機械で製造されたサンドイッチなどの「袋」のたばをそろえて検品 する作業です。
冷暖房完備の快適な環境での作業となります。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

※ マイカー通勤不可
※ 自転車通勤可(駐輪場あります。)
* 応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募除く)

弊社は、創業55年の変形製袋メーカーのパイオニア企業です。 変形製袋とは、サンドイッチやおにぎりの袋のような特殊な形状の 袋の製造のことを言い、弊社が開発したサンドイッチやおにぎり等 の袋は、全国のコンビニエンスストアや、スーパーに、皆さんのお なじみの商品として並んでいます。 また、同業他社の非常に少ない業界ですので、安定した経営を行

募集要項

職種 サンドイッチ・おにぎり袋の製造(製袋オペレータ―)
事業所名 株式会社 大阪包装社
雇用形態 正社員
給与 時給 1,064円
月額換算 172,368円

(別途手当)給料は時間計算(時給計算)による支給となります。 時給×1日の実働時間(7.5時間)×月平均労働日数 (21.6日)で算出した概算額(目安)を基本給(a )に記載 皆勤手当:月額20,000円、時間外手当
ボーナス あり
勤務地 〒547-0026
大阪府大阪市平野区喜連西5-4-41
最寄り駅 大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時00分 残業は、最長で19時30分までお願いする場合があります。 水曜日、土曜日は、ノー残業デーのため、定時での退社になります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な受注、納期の変更の場合、年6回を限度に1ヶ月80時間 1年720時間まで延長することができる
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 土曜日は月1回から数回の出勤日有り、年間会社カレンダーによる
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期キャリア形成を図る為(経験不問・新規学卒者と同等の処遇)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月8日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:27040-12121541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク阿倍野
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時に持参ください
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 大阪包装社
所在地 〒547-0026
大阪府大阪市平野区喜連西5-4-41
事業内容 プラスチックフイルムを食品包装品(サンドイッチ袋・おにぎり袋等)袋物に自動製袋機により加工製造しています。主に製品はコンビニエンスス卜アーに幅広く使われています。

クリーンな製造環境を基に人と食品と地球に優しい食品包装品の製造メ−カーを目指し、数多くの特許等を有し,独自のノウハウで時代のニーズに応える包装品開発を進めておリます。
従業員数 企業全体 109人、 就業場所 81人、 うち女性 52人、 うちパート 14人
ホームページ http://www.osakahousousya.com
広告