販売員(お箸専門店・錦市場)の求人/株式会社 寺子屋

仕事内容

錦市場の中にあるお箸専門店です。
私たちの食卓に欠かせないお箸。
多種多様のお箸を取り扱っており 、日本人だけでなく海外からのお客様からも人気を得ています。
お 箸に名前を彫刻するサービスもおこなっており好評を頂いています 。
お箸以外にも、箸置きなども販売をしています。
接客・販売・検品などをお願いします。

※ 研修もありますので、未経験でも興味のある方はお気軽にお問い 合わせ下さい 変更の範囲:会社の定める業務内容とし変更の範囲を同様とします 。

求職者の方へ

* 6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり
* 制服・エプロン等貸与
* 能力により契約社員登用あり
* 60歳雇止規定あり
* 駅から近く通勤に便利です!
* 男女幅広い年齢層の方が活躍しています。国内外から訪れるお客 様に貴方の素敵な笑顔でおもてなしを!
* 従業員割引あり
* 原則、公共交通機関による通勤のみ可

募集要項

職種 販売員(お箸専門店・錦市場)
事業所名 株式会社 寺子屋
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,250円
ボーナス なし
勤務地 〒604-8125
京都府京都市中京区中魚屋町499 『錦キッチン遊膳』
最寄り駅 地下鉄・四条駅/阪急・烏丸駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時30分〜18時30分 ※時間相談:可
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 毎週  シフト交替制 ※曜日相談:可
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 条件異なる 時給1,030円
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月2日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:26010-11934741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接日当日持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 寺子屋
所在地 〒615-0801
京都府京都市右京区西京極豆田町7番地
事業内容 コンセプトショップの運営/オリジナル商品企画製造販売/貿易業務/菓子製造販売/通信販売/店舗内装設計施工

創業以来順調に業績を伸ばし、全国で土産物販売のコンセプトショップや飲食店を展開。社会情勢に左右されずいつも元気いっぱいで楽しく働ける会社です。※2017年京都市オスカー企業認定
従業員数 企業全体 150人、 就業場所 4人、 うち女性 2人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.telacoya.co.jp
広告