造林作業員の求人/有限会社一心工業

仕事内容

雑草を刈り、残材や枝条と共に寄せ、植栽し易い環境に整えます。
(地拵) 植栽前に幼い苗木を小動物から守る為、侵入防止のネットを設置 します(獣害防止ネット設置) 植穴を十分に深く掘り、苗木の周辺をしっかりと踏み固めます。
(植栽) 現場は九州管内(大分、鹿児島等) 延岡市中心街の方は北浦本社に出勤の必要はありません。
本社から出た車が待ち合わせ場所に向かい、乗り合わせで現場に 向かいます。
【変更範囲:変更無し】

求職者の方へ

* 事前に紹介状、履歴書を事業所所在地あてに郵送してください。 書類選考後、面接日時を連絡します。
* 現場に向かう際は、市内にて乗り合わせの車を用意いたします。
○ トライアル雇用併用求人 トライアル期間:3ヶ月(日給:7500円) トライアルの方は全員面接を行います。

我社はアットホームな雰囲気の中、広大な空の下で幼い苗木がたく ましく育つよう、皆で力を合わせて、日々、育林をしています。 再生可能な森林資源を保持し、次世代まで生きながら得るよう、や りがいのある作

募集要項

職種 造林作業員
事業所名 有限会社一心工業
雇用形態 正社員
給与 日給 8,500円〜13,000円
月額換算 197,200円〜301,600円

(別途手当)家族手当・勤続手当 責任者手当・出張手当
ボーナス あり
勤務地 〒889-0301
宮崎県延岡市北浦町古江2437-2
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜15時35分
休憩時間 90分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 23.2日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *会社が指定した祝日・第2・4土曜日 *夏期休暇・冬期休暇・悪天候時
年間
休日数
86日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢65歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 日額8000円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年4月9日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 67歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:45020-02197541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク延岡
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒889-0301 宮崎県延岡市北浦町古江2437-2
選考日時 後日連絡
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社一心工業
所在地 〒889-0301
宮崎県延岡市北浦町古江2437-2
事業内容 林業一式、建設業有限会社一心工業4502−613922−4会社設立は昭和52年です

明るく、丁寧、安心・安全、誠実に働き、みんな幸せになろうをモットーとする。
従業員数 企業全体 16人、 就業場所 10人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
広告