国内、海外向けに刻印機や部品を梱包、出荷作業担当員の求人/トーチョーマーキングシステムズ株式会社 本社工場

仕事内容

指示書を元に刻印機や部品を選んで梱包作業、出荷処理をします。
刻印機は、2〜20KG位まで多品種ですが、平均的には2〜5K G位です。
単純な梱包作業ではないので、製品を覚えてもらう必要 はありますが、初めは一緒に仕事をしながら覚えて頂きます。
社員も、刻印機を扱ったことのある経験者はいませんので、初心者 でも安心してください。
自分たちで梱包、出荷した製品が、国内の工場はもとより、海外の 工場に配送されていきますので、世界とつながりながら仕事ができ ます。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

・就業条件に応じて、雇用保険・社会保険に加入、年次有給休暇は 法定通り付与します。 希望があればパートから正社員への登用も可能です。 7時間以上の勤務は、休憩時時間60分で、昼休みや休憩時間も仕 事の進捗具合に合わせて、自由な時間に取れます。 また、家庭の急な事情にも対応できる、フレックス制度を採用して いますので、時間を調整しながら働くことができます。

1919年の創業から、今年で105年を迎えます。刻印、刻印機 と言っても、馴染みが薄いと思いますが、自動車やオートバイ、電 化製品などの部

募集要項

職種 国内、海外向けに刻印機や部品を梱包、出荷作業担当員
事業所名 トーチョーマーキングシステムズ株式会社 本社工場
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 0人
給与 時給 1,200円〜1,500円

(別途手当)食事手当あり。出社した日数×700円です。
ボーナス なし
勤務地 〒289-1144
千葉県八街市八街ろ87番378
最寄り駅 JR総武本線 榎戸駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時00分の間で5時間以上
*就業時間・就業日数、就業曜日など、相談に応じます
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 週3日以上
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 育児休暇、介護休暇、看護休暇、会社規定による

応募方法

応募方法 求人番号:12010-15260541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク千葉
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒289-1144 千葉県八街市八街ろ87番378
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 トーチョーマーキングシステムズ株式会社 本社工場
所在地 〒289-1144
千葉県八街市八街ろ87番378
事業内容 自動車部品や産業用部品などに印字する刻印、刻印機のメーカーです。刻印というニッチな分野で、日本のトップを走ります。

今年で創業105年を迎え、国内のみならず世界を舞台に展開しています。昨年、東京墨田区から千葉県八街市に移転し、斬新な新工場が自慢です。2019年商工会議所の勇気ある経営大賞を受賞。
従業員数 企業全体 50人、 就業場所 27人、 うち女性 9人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.tokyo-chokoku.co.jp
広告