農業全般、主に水稲、大豆や小菊栽培の求人/農事組合法人 ナカザワカントリーファーム

仕事内容

農業全般、主に水稲ですが、転作の大豆、お盆用小菊栽培にも力を 入れています。
スマート農業(インターネットやスマホ・PCなど の最新技術を活用した農業)を取り入れており、耕作面積が広いた め、農業機械は最新の田植え機やコンバインを導入することも多く 、オペレーターとしての作業も多いです。
農業未経験者でも熟練者 のもと農業やオペレーションなどを学びながら作業することができ ます。
農繁期(種まきや田植え、収穫時期)には、毎年多くの人が 集まり、作業の分業・効率化を計っています。
冬季農閑期には、除 雪作業、きりたんぽ作業(秋田バイオファーム)などがあり、年間 を通して仕事があります。
スマート農業の一環クボタ営農システム ケーサスなどを導入しているので、スマホやパソコンが得意な人が 得意分野で活躍できます。

求職者の方へ

* 応募者はハローワークから紹介連絡後、紹介状と履歴書を面接時 に持参して下さい。(履歴書に写真は不要)
※ 農業のため、労基法第41条に該当し、労働時間・休日等は 労基法適用除外となります。 「変更の範囲:変更なし」

農業に興味のある方、働きたい方、アウトドアが好な方、田植え機 やコンバイン、トラクターなどに興味がある方も大歓迎、オペレー ションを学びながら農作業ができます。働く意欲がある方なら、未 経験者も老若男女も問いません。鳥海山や自然を満喫しながら一緒 に農作業をしまし

募集要項

職種 農業全般、主に水稲、大豆や小菊栽培
事業所名 農事組合法人 ナカザワカントリーファーム
雇用形態 正社員
給与 時給 900円〜1,040円
月額換算 146,880円〜169,728円

(別途手当)深夜、早出割増手当あり 農繁期の種まき、定植、小菊作業は割増手当あり *月額賃金は、時給×8時間×20.4日で算出。 (月額賃金は労働時間と日数にて変動します)
ボーナス あり
勤務地 〒015-0046
秋田県由利本荘市船岡字砂堰30
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
*天候や作業進捗により変更あります
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *天候等により休みが変更になる場合があります。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1か月〜(面接時相談) 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:05050-01907141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク本荘
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、その他、 その他の応募書類 履歴書に写真は不要、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後1日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 農事組合法人 ナカザワカントリーファーム
所在地 〒015-0046
秋田県由利本荘市船岡字砂堰30
事業内容 水稲・大豆・小菊の生産販売及び稲作等の作業受託

おいしい農作物や米の生産を目指すため、常に安全・安心な土作りを実践しております。
従業員数 企業全体 6人、 就業場所 6人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「栽培」の求人