(障がい者対象) 武蔵野(ユニバーサルデザイン)トライアル雇用専用の求人/NTTクラルティ株式会社

仕事内容

1.報告書等の執筆・校正業務 複数の情報源(インターネット、取材、インタビュー等)から、市 場データの収集、分析を行い、テーマにあわせた報告書、記事、コ ラム等を作成する業務 執筆テーマ例:「最新の障がい者雇用動向」「他社の障がい者雇用 の取組状況」「最先端の障がい者支援技術動向」「ダイバーシティ 全般に関する動向」等 2.その他担当業務 ・社内の事務作業(見積書、契約書、決裁作業等) ・当事者目線で既存及び開発中の製品・サービスの検証・改善 提案等

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

エレベーター:有、 建物内車椅子移動スペース:有 階段手すり :片側、 車椅子用・洋式トイレ:有 出入口段差 :無、 障害による定期通院に関する配慮有
※ その他、必要な合理的配慮についてはお申し出ください。
※ 業務遂行上の配慮等の確認のため、障害の状況や配慮事項等を 可能な範囲で応募書類にご記入ください。
※ マイカー通勤は、障害の状況によります。
※ 賞与・住宅補助・退職金・財形は正社員移行後からとなります。 【障害者トライアル雇用専用求人】(同条件)

募集要項

職種 (障がい者対象) 武蔵野(ユニバーサルデザイン)トライアル雇用専用
事業所名 NTTクラルティ株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 178,820円〜267,640円
ボーナス あり
勤務地 〒180-8585
東京都武蔵野市緑町3-9-11
最寄り駅 三鷹駅
転勤 あり 仙台・札幌・塩山などの弊社各事 業所
マイカー通勤 可 
就業時間 フレックスタイム制
 9時00分〜17時30分 コアタイム10:00〜15:00
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 「時間外労働をさせる必要のある具体的事由」各項の事由や突発的 なトラブル・非常災害対応などにより業務が著しく集中した場合
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  年末年始(12/29〜1/3)、夏季休暇(5日間)
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 複数の情報源からテーマに合わせた報告書作成や文章等の校正知識 が豊富な方、障がい者活躍、障がい者支援、ユニバーサルデザイン 等に関心があり、その知識のある方または勉強している方
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年制のため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 NTTクラルティ株式会社
所在地 〒180-8585
東京都武蔵野市緑町3-9-11
事業内容 電気通信事業等(障がい者自身が、料金問合わせ業務やポータルサイ卜の運宮、Webアクセシビリティ診断など、会社の中枢として業務を遂行する。)

NTTグループにおける障がい者雇用の特例子会社。障がいのある方が安心して働き続けられるよう、バリアフリー化や通院配慮など就労環境が充実しています。
従業員数 企業全体 470人、 就業場所 152人、 うち女性 48人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.ntt-claruty.co.jp
広告

周辺地域の「校正」の求人