自動車整備士/次世代班長候補募集/ワーク ライフバランス◎ (新卒向け)の求人/田村モータース 株式会社

仕事内容

当社は国際規格ISO9001品質マネジメントシステム(車検業務)認証取 得の東北運輸局指定工場です。
整備部門強化及び次世代班長候補の募集です。
経験を積むことで班長、検査員、工場長等の管理職ポジションが目指せます。
当社にて自動車整備業務をお任せします。
自社整備が基本ですが、まれに出張 整備もあります。
入社後〜1ヶ月は、社内制度説明・各種手続き・引取納車に より得意先住所の把握等を業務の流れの中で説明します。
【担当業務】自動車の分解整備(車検・点検)/一般整備/簡単な板金塗装/ 自動車の引取・納車、洗車、車内清掃/先進安全技術の校正作業(エーミング 等)/その他付随作業

求職者の方へ

◆ 繁忙期を除き残業勤務はほぼなく、通常で約30分程度ですので 仕事とプライベートのメリハリをもって働くことができます。
◆ 経験豊富、少数精鋭、幅広い年齢層<20代2名/30代2名/ 40代3名/50代1名/60代2名/70代1名>の環境です。
◆ 入社後に作業服を支給、定期的に新調します。
◆ 毎年全社員、健康診断を実施、毎朝ラジオ体操(冬場は除雪作業 優先)を実施するなど、社内健康増進に取り組んでいます。
◆ 毎日10時と15時に各15分間の小休憩があ

募集要項

職種 自動車整備士/次世代班長候補募集/ワーク ライフバランス◎ (新卒向け)
事業所名 田村モータース 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 271,280円
固定残業代を含む 61,280円
ボーナス あり
勤務地 〒039-3215
青森県上北郡六ケ所村大字倉内字笹崎318 JR大湊線 北野辺地駅 車 19分 青い森鉄道 野辺地駅 車 25分
最寄り駅 JR大湊線 北野辺地駅 車 19分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 14時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、会社カレンダーによる
年間
休日数
95日
必要な
資格,免許
必須 ・二級自動車整備士
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月20日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ◆試用期間は3ヶ月で、期間中の労働条件は同条件です。 ◆以下の手当を月給と合わせて月額支給します。 役職手当:班長5,000円、工場長10,000円 資格手当:三級5,000円、二級7,000円 一級・検査員10,000円 家族手当:扶養1名10,000円、 2名以上15,000円(社内規定あり) ◆講習、研修、出張用務に対しては都度、日当を支給しています。 ◆昇給・賞与は個々人の勤務姿勢を精査し役員会議で決定します。 昇給は4月から反映、賞与は8月と12月にお渡しします。

応募方法

応募方法 求人番号:02050-00025748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク野辺地
選考方法 面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 田村モータース 株式会社
所在地 〒039-3215
青森県上北郡六ケ所村大字倉内字笹崎318 JR大湊線 北野辺地
事業内容 車検・点検、一般修理、鈑金塗装、新車・中古車販売、カーリース、カーローン、各種損害保険取扱等、幅広くサービスを提供

当社は青森県六ヶ所村内一の老舗自動車整備工場として1981年に創業し、地域の皆様とともに発展・成長してきました。アットホームな環境で腰を据えて長期的に働くことができます。
従業員数 企業全体 11人、 就業場所 11人、 うち女性 2人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.tamura-motors.com
広告