保育教諭【足羽東こども園】の求人/社会福祉法人 足羽福祉会 法人本部事務局

仕事内容

乳児・幼児クラス担当、おやつや昼食の介助、オムツ交換や午睡の 見守り。
保育記録の作成 連絡帳、週案、月案の作成 施設の衛生管理。
早番担当(保育室の環境設定、子どもの出迎え専任) 遅番担当(延長保育業務、保育室の清掃) 【変更範囲:変更なし】
◎ 応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

求職者の方へ

・応募書類を法人本部事務局宛に送付してください。担当者より連 絡いたします。 ・入社日:毎月1日、応募締切:前月1日まで ・履歴書記載事項にメールアドレスをご記載いただけますと幸いで す。 ・通勤手当の支給額は給与規程に従います。 ・足羽福祉会では研修が充実しています。勤務をしながら資格取得 を応援する制度があります。
※ オンライン自主応募可

残業をしない、させない!の風土が根付いている職場です。 令和4年に園舎が改築され、とてもきれいな内観に生まれ変わりま した。 少しでもご

募集要項

職種 保育教諭【足羽東こども園】
事業所名 社会福祉法人 足羽福祉会 法人本部事務局
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜190,000円
次の手当が含まれています。臨時特例処遇手当 9,800円 

(別途手当)処遇改善等加算の定めに基づき、所定のキャリアアップ 研修を修了した上で、職務分担表において定められた職 務を担う職員について処遇改善手当10000円を支給 。
ボーナス あり
勤務地 〒919-0312
福井県福井市東大味町10-1-1 足羽東こども園
転勤 あり 福井市内
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 9時30分〜18時30分 1)早番 3)遅番 残業は緊急時対応の場合のみです
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 8時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 災害、事故等の対応
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 休日は勤務カレンダーによる
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須
学歴 不問
経験 あれば尚可 保育士や幼稚園教諭経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とするため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,310円
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 「愛全園」内に職員向け託児所あり。利用料500円/回
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:18010-11161541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福井
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒910-2178 福井県福井市栂野町20-7
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 足羽福祉会 法人本部事務局
所在地 〒910-2178
福井県福井市栂野町20-7
事業内容 認定こども園・放課後児童クラブ・知的障害児施設・障害者支援施設・地域生活支援事業・障害福祉サービス事業・介護老人福祉施設

「共に生き、共に集い、光を求めて」の理念の下で、赤ちゃんからお年寄まで安心して利用できる総合施設としての福祉事業を推進、地域福祉の拠点施設として福祉の充実に努めている。
従業員数 企業全体 556人、 就業場所 30人、 うち女性 29人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.asuwafukushikai.jp/
広告

周辺地域の「本部事務」の求人