事務職【足羽更生園】の求人/社会福祉法人 足羽福祉会 法人本部事務局

仕事内容

ユニット型の障がい者支援施設です!利用者様と共に!をモットー に安心・安全なサービスを提供しています。
人との関わりが好きな人!元気で明るくフットワークの軽い人!大 歓迎です。
業務内容としては、行政やご家族への利用料請求業務や、事業運営 に係る財務関係の業務及び外来者対応などの業務をしていただきま す。
幅広い事務スキルを発揮して頂けるベストな職場です。
【変更範囲:変更なし】
◎ 応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。

求職者の方へ

・入社予定日の1ヶ月前を応募締切といたします。 (入社日:毎月1日応募締切:前月1日まで) ・通勤手当の支給額は給与規程に従います。 ・応募前職場見学も可能です。
* オンライン自主応募可

初めての分野の方でも、しっかりと丁寧に指導、助言をさせて頂き ます。チャレンジしてみませんか? 一緒に頑張りましょう! 法人の存在意義(パーパス) だれ一人取り残すことなく、途切れない支援を行い、地域社会から 生きづらさをなくす。

【研修について】接遇・専門技術・事業所間の人事交

募集要項

職種 事務職【足羽更生園】
事業所名 社会福祉法人 足羽福祉会 法人本部事務局
雇用形態 正社員
給与 月給 188,300円〜272,300円
次の手当が含まれています。ベースアップ手当 7,300円 

(別途手当)〇役職手当 4等級20000円/月 5等級25000円/月 ※1〜3級は役職手当なし 基本給および等級は経験・技能を考慮いたします 〇福祉応援手当(扶養/住居)※支給要件あり
ボーナス あり
勤務地 〒910-2143
福井県福井市宿布町19-46-1 足羽更生園
転勤 あり 福井市内
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 勤務カレンダーによる
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
日商簿記3級 あれば尚可 簿記能力検定(全経3級) 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする募集・採用
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,310円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 法人内事業所「愛全園」に職員向け託児所あり。500円/回
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:18010-09269841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福井
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒910-2178 福井県福井市栂野町20-7
選考日時 随時
結果通知 Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 足羽福祉会 法人本部事務局
所在地 〒910-2178
福井県福井市栂野町20-7
事業内容 認定こども園・放課後児童クラブ・知的障害児施設・障害者支援施設・地域生活支援事業・障害福祉サービス事業・介護老人福祉施設

「共に生き、共に集い、光を求めて」の理念の下で、赤ちゃんからお年寄まで安心して利用できる総合施設としての福祉事業を推進、地域福祉の拠点施設として福祉の充実に努めている。
従業員数 企業全体 556人、 就業場所 59人、 うち女性 32人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.asuwafukushikai.jp/
広告

周辺地域の「本部事務」の求人