木材加工・製材加工スタッフの求人/牧野木材工業 株式会社

仕事内容

本社工場内にて木材製材作業に従事して頂きます。
・仕入れた丸太を製材機械を使用して、柱材や板材を切り出す。
・製材された柱材・板材を目視で確認し寸法別、樹種別などに仕分 けをし、梱包する。
・乾燥させた木材を加工機を使用し、表面を綺麗に仕上げ製品とし て完成させ出荷する。

* 適性に応じて実務作業に従事して頂き、木材加工の技術を身に着 けて当社の“人財”になって欲しいと願っております。

※ 変更内容:変更なし
* トライアル雇用求人(3ケ月:試用期間と同じ条件)

求職者の方へ

* 業務に必要な免許・資格は入社後に取得可能です。
* 昇給は年1回人事考課により判断します。
* 賞与については会社の実績と人事考課をもとに判断します。
* パート勤務も募集しております。
* 応募を希望される方は紹介状の交付を受けて下さい。

【事業内容】 国産ヒノキ・スギ材の住宅資材を製造・販売しております。 木造建築等の部材を開発・製造・販売し安全で快適な住まいづくり のお手伝いをする会社です。 品質の良さでは高い信頼を得ており、平成26

募集要項

職種 木材加工・製材加工スタッフ
事業所名 牧野木材工業 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 195,000円〜250,000円
次の手当が含まれています。責任手当 10,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒719-3205
岡山県真庭市草加部288-8
最寄り駅 JR姫新線・久世駅 徒歩 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 75分
時間外 あり、月平均 16時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 急な受注対応、納期対応の為
所定労働日数 月平均 22.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーに準ずる。年末年始他
年間
休日数
98日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集・採用する
試用期間 あり 3カ月 条件異なる 日給 8,000円以上
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月8日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:33020-02831241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク津山
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒719-3205 岡山県真庭市草加部288-8
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 牧野木材工業 株式会社
所在地 〒719-3205
岡山県真庭市草加部288-8
事業内容 国産杉、桧材の住宅資材製造販売をしています。木造建築等の部材開発・製造・販売をメインに安全で快適な住まいづくりのお手伝いをする会社です。品質の良さでは高い信頼をいただいています。

創業は文久3年(1863年)。自然素材である杉・桧を扱い、環境に負荷を加えない循環型産業です。豊富な経験と高い技術力を基に益々研鑽を積み、業界内でのオンリーワンを目指しています。
従業員数 企業全体 30人、 就業場所 30人、 うち女性 5人、 うちパート 2人
広告

周辺地域の「木材加工」の求人