一般職(自治体事務系)関東 (新卒向け)の求人/株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

仕事内容

≪社会生活を支えるエッセンシャルワーカー
★ 行政サービス向上に関われる≫ 市役所などの自治体から受託している事務業務を各現場にて行います。
弊社社員の指示のもと業務を行いますので、なんでも相談できる環境です。
【窓口業務】自治体内での各種申請書類の受付や電話対応、書類作成や データ入力、発送業務など
※ 丁寧な言葉遣いや思いやりのある対応が必要です。
【内部事務】介護認定事務センターなど自治体外の施設で介護認定に関わる 審査会業務、書類作成、申請確認やデータ入力、問合せ対応など
※ 個人情報を取り扱うことも多いため正確性が求められます。

求職者の方へ

◆ 応募の流れ:『マイナビ2025』よりエントリーしてください 新型コロナウイルス感染状況に応じて、来社かWEB動画にて 会社説明会を開催(詳しくはマイナビよりご確認ください) 「ハローワーク紹介状」は応募書類と同封。(紹介連絡:不要)
◆ 就業場所:各取引先自治体(東京都、神奈川県など) 例)中央区/品川区/大田区/葛飾区/横浜市など
※ 当社HPにて公開(詳細は説明会にて紹介)
◆ 勤務地により、就業時間・休日等変動あり
◆ 既卒者の入社日は、応募時期に

募集要項

職種 一般職(自治体事務系)関東 (新卒向け)
事業所名 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 192,000円
次の手当が含まれています。地域手当 20,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒999-9999 東京支社または各支店、各取引先など ※当社HPにて支店・顧客情報をご覧ください。
最寄り駅 東京支社の場合:各線 新宿駅 徒歩 10分
転勤 あり
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時50分
休憩時間 50分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月19日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ◆入社後の教育体制もしっかり整えております。 ビジネスマナーや社会人の基礎研修を半月程度、職種ごとに基礎 研修を1ヶ月程度学んでいただき、実務開始後もOJT研修や フォローアップ研修などでサポートを続けます。 ◆ITソリューション/メディカルサポート/公共福祉事務/ AI・ロボティクス・IoT事業を主に4つの事業を中心に 展開しております。これから益々需要が増える業界ですので 皆様の個性にあった職務を提供できるはずです。 ※転勤範囲は、ご自宅からの通勤距離などを配慮し転居を伴わない 範囲内に限ります。(業

応募方法

応募方法 求人番号:28010-00032448
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク神戸
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 4月10日 17時00分〜 ZoomによるLive配信や 東京支社・本社にて随時開
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
所在地 〒650-0032
兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル3F 各線
事業内容 「ITソリューション事業」システム設計・開発・運用、IT基盤構築「メディカルサポート事業」医療事務サービス「公共福祉事務サービス事業」自治体事務サービス「AI・ロボティクス事業」

当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28−300795、有料職業紹介事業28−ユー300666
従業員数 企業全体 4,326人、 就業場所 1,588人、 うち女性 1,447人、 うちパート 538人
ホームページ http://www.nihon-data.jp/
広告