幼稚園 預かり保育補助の求人/学校法人新生学園 鶯谷さくら幼稚園

仕事内容

預かり保育の補助をお願いします。
保育後、午後2時から18時まで、30人弱の3学年の子どもたち を正規の職員一人と補助の方一人とで保育します。
外あそび、室内 遊び、おやつなどゆったりと一人ひとりに寄り添った保育をしてい ます。
仕事内容は、子どもの遊びの補助、おやつの準備・後片付け 、保育室と子どもトイレの掃除などです。
書類作成やパソコン作業はありません。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 事前連絡の上、ご応募ください。
* 有給休暇は法定通り付与
* 労働条件により、加入要件を満たす保険に加入 #23区

渋谷駅、代官山駅から徒歩10分ほどのところにありますが、 大きな木がたくさんあり、花壇には季節の花が満開で、ビオトープ にはメダカがいます。 夏野菜の苗も育っており、ダンゴムシやアゲハの幼虫なども子ども たちの興味や関心の的です。自然に囲まれた都会のオアシスで、子 どもたちと一緒に過ごしませんか。 まずは、預かり保育の補助から始めて、正規職員になる

募集要項

職種 幼稚園 預かり保育補助
事業所名 学校法人新生学園 鶯谷さくら幼稚園
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 0
給与 時給 1,380円

(別途手当)時給は1380円から経験を考慮して、支給します。
ボーナス なし
勤務地 〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町10-9
最寄り駅 JR渋谷駅/東急東横線 代官山駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 13時00分〜18時00分 13時00分〜17時00分の間で4時間以上 午後の預かり保育の補助をしていただきます。 就業時間については、ご相談に応じて変化できますので、ご遠慮な くお話しください。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  夏22日間、冬・春休みは各5日間の預かり保育がありますが、働 く日数、時間は相談しましょう。長期休みのそ他の日は休みです。
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 幼稚園教諭免許、
或いは保育士資格のいずれかが必要です。
いずれかの資格を所持で可
学歴 必須 短大以上 幼稚園教諭免許2種、1種、或いは保育士の資格が必要です。
経験 あれば尚可 幼稚園、保育所等で子どもたちと保育を経験された後、ゆっくり子 どもたちと過ごしたいという方にぴったりな仕事です。初めての方 も丁寧に仕事内容をお伝えしていきますので安心してご応募下さい
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月21日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13070-38495841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク渋谷
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 免許・資格の写し、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、 その他の送付方法 見学・面接時に持参、 郵送の送付場所 〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町10-9
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 学校法人新生学園 鶯谷さくら幼稚園
所在地 〒150-0032
東京都渋谷区鶯谷町10-9
事業内容 渋谷と代官山の中間地点にありながら、自然豊かな私立幼稚園。就園前の2才児の週2回のプリスクールから、年長組まで130人程の子ども達に一人ひとりの自発性を大切にした保育を行っています

各クラス複数担任制です。スタッフも新人からベテランまで人数が多く、相談しながら楽しく保育をしているので、安心して仕事ができます。子どもに「大好き」「ありがとう」と言われる仕事です。
従業員数 企業全体 13人、 就業場所 13人、 うち女性 12人、 うちパート 2人
ホームページ https://uguisudani-sakura.jp
広告