プロダクションマネージャー/文京区の求人/タナカ印刷 株式会社

仕事内容

プロモーション映像、オンライン動画などの映像コンテンツを中心 に、撮影、編集、完成、納品まで、コンテンツ制作に関わる全プロ セスの進行管理を担っていただきますが、営業と共に企画・提案に も携わって頂きます。
手掛ける作品は、製品紹介、教育映像、Web広告、企業PRなど 、主にBtoB向けのPVになります。
・営業活動を含むクライアント対応 ・企画・提案 ・制作全般の進行管理・スケジュール管理・予算策定 ・社内外クリエーターとの連携業務 ・既存印刷営業への教育 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

経営母体は100年の歴史を誇る印刷会社です。 映像制作部門は2022年4月に設立、2023年5月から撮影ス タジオ「studioカナタ」の運営を開始してか1年が経ち、既 存顧客からの制作依頼を中心に活動してきました。 設立から2年が経ち、安定した受注を得ることができるようになり 、新たな成長を目指し、新規顧客の獲得と受注先の拡大に向けて積 極的な営業活動を展開しています。 当社では組織の拡大を見据え、中心的な役割を果たしていただける 方を求めています。 経験豊富な方や意欲的な方、そしてチームを牽引し、新た

募集要項

職種 プロダクションマネージャー/文京区
事業所名 タナカ印刷 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜440,000円
次の手当が含まれています。自動車手当 1,500円 

(別途手当)家族手当(扶養義務のある場合)配偶者:16000円 第一子:5000円 第二子:5000円
ボーナス あり
勤務地 〒112-0004
東京都文京区後楽1-2-2 ココタイラビル 4F 当社 studioカナタ
最寄り駅 JR 水道橋駅西口駅 徒歩 2分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な納期変更、クレーム処理、トラブル等への対応時 月99時間、年間6回、年720時間を上限とする
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  年末年始・リフレッシュ休暇3日。有給休暇は3カ月後に付与
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車免許(AT限定可)、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 プロジェクトマネジメント/ディレクション経験を3年以上有する 方
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月17日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13130-16627141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク木場
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 タナカ印刷 株式会社
所在地 〒135-0023
東京都江東区平野2丁目2-39
事業内容 企画・デザイン・編集・制作・印刷・製本加工、発送ウェブサイトの企画・制作・管理や業務支援プログラム開発動画撮影・配信サービス(撮影スタジオあり)

印刷物をコアアイテムとしながらも、Web制作も動画制作も出来る、制作に強みを持った会社です。各部門からメンバー選出し広報室を立ち上げました。
従業員数 企業全体 85人、 就業場所 6人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.tanaka-p.co.jp
広告