専門系事務職の求人/株式会社大和速記情報センター 北陸営業所

仕事内容

主な顧客は、地方自治体の議会事務局、中央官庁、公益社団法人、 法律事務所などで、会議の正しい情報を様々な記録(取材、音声反 訳(文字起こし)、会議録検索・映像配信システム)として残し、 公開するお手伝いをする仕事です。
<担当いただく主な業務>:速記部に所属し、取材や音声反訳を担 当していただきます。
取材業務は、お客さま主催の会議(官庁審議 会、対談、座談会、講演会など)に同席して、音声を録音します。
音声反訳業務は、音声ファイルを聞き取りパソコンにてテキスト化 します。
反訳業務については、繰り返し校正業が求められることも あるため、品質向上に取り組める方歓迎します。
いずれの業務も先 輩社員が丁寧に指導しますので、安心して取り組み、少しずつノウ ハウを蓄えていただきたいと思います。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・音声反訳(文字起こし)未経験者の方、大歓迎です。近年は入社 される方の大半が、未経験者です。また、チューター制度がありま すので、指導担当が一から丁寧に指導いたします。 ・音声反訳というと、聞き取った音声をタイピングしながら書き起 こす作業をイメージされるのではないかと思いますが、実際のとこ ろ、音声認識データを書式に合わせ貼り付けていただき、その上で 文章の整文、ミスのチェック、書式の体裁を整えていただくという のがメインとなります。タイピングの速さのスキルは、そこまで重 要視されるものではありません

募集要項

職種 専門系事務職
事業所名 株式会社大和速記情報センター 北陸営業所
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜250,000円

(別途手当)・家族手当は5000円/月(子のみ。満8歳まで)・住宅手当 10,000円〜19,000円 ※通勤手当と住宅手当を合算した額が36000円まで の上限がある。 ※原則、マイカー通勤不可だが、やむを得ない事情があ る場合はご相談ください。
ボーナス あり
勤務地 〒930-0004
富山県富山市桜橋通り2-25 富山第一生命ビルディング4階
最寄り駅 富山駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 7時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 メール、電話応対
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年を上限に募集
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 36,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 男女別トイレ、エアコン、空気清浄機、加湿器、共用 冷蔵庫、電子レンジ、ポット完備、営業所統括者は女 性、事務所ビルは新耐震基準、耐震補強工事済

応募方法

応募方法 求人番号:16010-13101241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク富山
選考方法 面接(予定3回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒930-0004 富山県富山市桜橋通り2-25 富山第一生命ビルディング4階
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社大和速記情報センター 北陸営業所
所在地 〒930-0004
富山県富山市桜橋通り2-25 富山第一生命ビルディング4階
事業内容 約70年の歴史を持つ行政等の情報公開のお手伝いをする会社です。主力商品は、地方議会の議事録作成、会議録検索・映像配信システムで業界の中でも先駆けてITを導入し業務に活用しています。

離職率が低く男女ともに長期にわたって活躍している方が多いです男女比率:女性6割、男性4割、平均年齢41.0歳平均勤続年数14.0年
従業員数 企業全体 88人、 就業場所 6人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.yamatosokki.co.jp
広告

周辺地域の「映像」の求人