工事の求人/株式会社 ミヤツー

仕事内容

防犯カメラシステムをメインに、LAN配線、ビジネスホン、放送 設備、音響映像機器など、一般電気(弱電)についての幅広い設計 ・施工・メンテナンスを行っていただきます。

* エリア:宮城県を中心とした東北6県
* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

実務経験者、電気工事士の資格をお持ちの方は優遇。 求める人材像 ・素直さや行動力のある方。 ・お客様のご要望を形にして、ともに喜びを分かち合える方 ・新しい知識や技術を吸収する意欲・チャレンジ精神のある方 ・人との交流が好きな、明朗で活発な対応ができる方 ・自分を成長させたいと思っている方 協会けんぽ宮城支部「職場健康づくり宣言事業所」 認定番号第0624号 健康経営優良法人認定

【メーカー既製品では叶えられない「お客様の困った」を解決でき る会社】 私たちは、モノを売って工事・保守するだけ

募集要項

職種 工事
事業所名 株式会社 ミヤツー
雇用形態 正社員
給与 月給 194,000円〜340,000円

(別途手当)資格手当 1,000〜3,000円(所有資格ごとに 支給)
ボーナス あり
勤務地 〒982-0014
宮城県仙台市太白区大野田5丁目17番地3
最寄り駅 JR東北本線 太子堂駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時40分〜17時40分 客先都合による深夜勤務の場合あり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 11時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 予算・決算業務、納期のひっ迫、大規模なクレームへの対応、機械 のトラブルへの対応など6回を上限に月80H、年720Hまで。
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始・GW・夏季休暇。創業記念日休暇。既婚者向け休日制度 。
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
第二種電気工事士 あれば尚可 甲種消防設備士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 電気通信の基礎知識、電気工事の現場経験、機械の組立、インター ネットに関するある程度の知識
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とするため/労働基準法の規定による(深夜業務)
試用期間 あり 概ね入社日より3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 一定額 月額 4,200円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:04010-32136341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒982-0014 宮城県仙台市太白区大野田5丁目17番地3
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ミヤツー
所在地 〒982-0014
宮城県仙台市太白区大野田5丁目17番地3
事業内容 防犯セキュリティシステム/情報通信機器/視聴覚機器/照明設備・舞台演出照明設備/看介護福祉施設向けセンサー機器/自動制御装置の販売・設計・施工・メンテナンス

情報通信技術を通してお客様との直接お取引スタイルにこだわり、間もなく創業50年になります。
従業員数 企業全体 14人、 就業場所 14人、 うち女性 4人、 うちパート 2人
ホームページ https://www.mto-net.co.jp
広告