障害者福祉施設職員(指導員) (新卒向け)の求人/社会福祉法人 ぷろぼの

仕事内容

私たちは障害者の「働きたい」「自立した生活」を実現するお手伝いをしてい ます。
継続して働くために必要な力、知識、知恵を身につける訓練を日々行い 、就職をサポート、支援するお仕事です。
・パソコン操作、軽作業、ビジネスマナー等の支援 ・相談の対応 ・季節のイベントなどの行事運営 ・利用者の就職活動や職場実習における企業への同行
※ 地域社会を創る、奈良を元気にしたい方 大歓迎です。
「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 退職金制度は、社会福祉施設職員退職金手当共済法に基づく退職 手当共済事業の制度を運用しています。
* 育児介護法に基づく育児休業規則、介護休業規則あり。
* 残業は基本的にはありません。
* 新入職員には特定の指導担当者をつけて丁寧に指導します。研修 制度あり。
※ 資格について 社会福祉士、精神保健福祉士など支援業務にいかせる資格を将来 取得したい方、大歓迎です。

募集要項

職種 障害者福祉施設職員(指導員) (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 ぷろぼの
雇用形態 正社員
給与 月給 200,600円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 10,000円 特定加算手当 7,500円 ベースアップ手当 8,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒630-8115
奈良県奈良市大宮町3丁目5-39 第3やまと建設ビル201号 近鉄奈良線「新大宮」駅 徒歩 5分
最寄り駅 近鉄奈良線「新大宮」駅 徒歩 5分
転勤 あり
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜17時45分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、1ヶ月4週8休が基本
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 条件異なる
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 *就業場所(転勤の可能性先)については、新大宮事業所(事業所 所在地)以外にも、高の原、生駒、大和八木、榛原、津、南京都 (各近鉄最寄駅より徒歩10分以内)があります。 *試用期間中(3ヶ月)は基本給、交通費のみの支給となります。 ☆その他、見学の希望や試験に関する相談は随時承ります。 まずは事務局(0742−81−7032)までご連絡下さい。 ☆受付方法:郵送、電話

応募方法

応募方法 求人番号:29010-00015648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク奈良
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 ぷろぼの
所在地 〒630-8115
奈良県奈良市大宮町3丁目5-39 第3やまと建設ビル201号
事業内容 障がい者の就労をITで支援します。就職移行支援、就労継続支援(A型・B型)、自律訓練(生活訓練)、放課後等デイサービス、定着支援、共同生活援助、相談支援

障がいのある方が元気にやりがいを持って働くために、就労訓練事業や就労定着支援事業に取り組むとともに、テレワーク就労につながる在宅訓練やアバターワークの普及にも取り組んでいます。
従業員数 企業全体 119人、 就業場所 118人、 うち女性 55人、 うちパート 60人
ホームページ http://probono.vport.org
広告