施設管理者:研誠館 ★急募★の求人/日本食研ホールディングス 株式会社

仕事内容

・建物維持管理業務(宿泊部屋・館内外掃除) ・社員の研修使用時のサポート(食器洗浄・食事会場清掃) ・日本食研グループ創業者「生誕の家」建物敷地内維持管理業務 ・閑散期で上記業務が少ない時には、工場のヘルプ作業・レスト ランのヘルプ作業等もあります。
<職場環境> ・食品会社らしく、清潔感ある明るい職場を目指しています。
・基本的に、土・日・祝日はお休みのため、プライベートの時間を しっかり作れます。
・清掃などが主な仕事で、難しい作業ではないため、誰でもすぐ に働けます。

※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 昇給については、企業業績及び本人の能力・実績により 支給します。(記載数字は前年度実績です)
※ 無料駐車場あります。
※ 通勤手当について ・徒歩の場合:5,000円まで ・公共交通機関の場合:月額50,000円まで ・自家用車の場合:通勤距離に応じて支給
* 応募希望者は事前に応募書類の履歴書・ハローワークの紹介状・ 職務経歴書(
※ 職歴のある方のみ)をメール又は郵送にてお送り 下さい。書類選考後、連絡いたします。
* メールで書類を送っ

募集要項

職種 施設管理者:研誠館 ★急募★
事業所名 日本食研ホールディングス 株式会社
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 910円
ボーナス あり
勤務地 〒799-1525
愛媛県今治市湯ノ浦15番地 『研修センター 研誠館』 丁寧に教えますので安心してください。
最寄り駅 今治駅 車 25分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜14時00分
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *土曜日は8月・12月は一部出勤(※夏季・年末年始休暇あり) *会社が定めた日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集・採用するため。
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:38020-03762141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク今治
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴ある場合:職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、 その他の送付方法 事前送付、 郵送の送付場所 〒799-1582 愛媛県今治市富田新港一丁目3番地 『日本食研ホールディングス株式会社』
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 日本食研ホールディングス 株式会社
所在地 〒799-1582
愛媛県今治市富田新港一丁目3番地
事業内容 ブレンド調味料(液体・粉体)、レトルト食品、ハム・ソーセージ、その他加工調理食品の販売、研究開発。持株会社としてのグループ戦略立案及び各種事業会社の統括管理くるみん認定

たれの出荷量日本一。商品の企画・研究開発・製造・販売まで一貫して行っている総合食品メーカー。全都道府県に事業所設置、海外に51カ所事業所を展開し、創業以来着実に成長を遂げています。
従業員数 企業全体 4,720人、 就業場所 8人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.nihonshokken.co.jp/
広告

周辺地域の「施設管理」の求人