上下水道の設計(土木設計) (新卒向け)の求人/株式会社 蓮池設計

仕事内容

水道施設の耐震化計画や老朽化施設の更新計画、水道管路、下水道管路(汚水 、雨水)の新設、耐震化、布設替えを行う、上・下水道施設の設計担当者の募 集です。
客先は地元密着で主に静岡県内の公官庁となります。
また、民間の大手デベロ ッパーの案件を手掛けることもあります。
業務は現地調査〜施工管理(発注者補助業務)まで一連で携わるため、やりが いと達成感を感じられると思います。
変更範囲;変更なし

求職者の方へ

【オンライン自主応募する場合】 ・当該画面右上に表示さている「自主応募」ボタンを押して応募し てください。・応募書類を必ずアップロード(ファイルの種類:エ クセル・ワード・PDF・JPEG)して送信してください。 ・応募書類到着の翌日から9日以内に「求職者マイページ」にメッ セージをお送りします。なお、メッセージが届かない場合は事業所 採用担当者あてに電話ください。受付方法;電話・郵送・マイペー ジ・メール

募集要項

職種 上下水道の設計(土木設計) (新卒向け)
事業所名 株式会社 蓮池設計
雇用形態 正社員
給与 月給 207,600円
次の手当が含まれています。職務手当 15,000円 住宅手当 15,000円 特別手当 20,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒430-0906
静岡県浜松市中央区住吉5丁目22-20 遠鉄西鹿島線 曳馬駅 徒歩 10分
最寄り駅 遠鉄西鹿島線 曳馬駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時の受注、納期の変更時は6回を限度として1日3時間、1ヶ月 45時間、1年360時間まで延長できる
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日
週休二日 毎週 
年間
休日数
127日
必要な
資格,免許
あれば尚可 技術士補
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月12日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 【スキルアップ支援】「受験料、講習会費は、初回全額会社負担」 「最大30万円の報奨金制度の資格支援制度」を導入して、 個人個人のスキルアップに活用してもらっています。 【有給休暇】1週間以上前に提出すれば、理由を確認せず、 自由にとってもらっています。 【資格・住宅・残業・家族手当】を支給しています。 【試用期間】あり 6ヶ月 同条件 【その他】浜松市奨学金返還支援事業認定企業 (最大108万円補助)

応募方法

応募方法 求人番号:22020-00202548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク浜松
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 蓮池設計
所在地 〒430-0906
静岡県浜松市中央区住吉5丁目22-20 遠鉄西鹿島線 曳馬駅
事業内容 水道施設、山の上のタンク、農業用水タンクの設計。現在、どこに問題があるかを探し出し、周辺に住む人口を予測し、基本計画を作成し、施設を考え全体の詳細設計をしています。

60年以上前から地域の人々の生活を「水」のことから支えてきました。長年の実績を評価していただき、ありがたいことに市役所等から多くの仕事を毎年いただいています。
従業員数 企業全体 21人、 就業場所 18人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.hasuike-s.com
広告