設備職【正社員】の求人/エム・エス・ケー農業機械 株式会社 西日本支社

仕事内容

1.農業機械や施設機械の納入指導、または配置計画等の業務 2.上記1に伴うCAD図の作成業務 3.上記1に伴う現場管理を行い、ユーザーと設置打合せや 設置施工管理、アフター管理業務 4.上記1に伴う顧客管理や販売推進業務
※ 業務には社有車を使用して頂きます。

※ 作業着・安全靴・ヘルメット等貸与します。
「変更範囲:変更無し」

求職者の方へ

※ 年収例 入社5年目 25歳 約450万円 30歳 約510万円 35歳 約570万円
※ 賞与 業績に応じて支給 入社3年目以降の実績(昨年実績6.2か月) 入社2年目までは別途規程により支給
※ その他の有給休暇 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(年間3日連続)、 メモリアル休暇(年間1日)、災害休暇、公務休暇
※ 採用の流れ 1)書類選考 2)一次面接(開催場所:就業場所) 3)適性検査(オンラインもしくは就業場所にて実施) 4)最終面接(役員による面接) 開催場所:

募集要項

職種 設備職【正社員】
事業所名 エム・エス・ケー農業機械 株式会社 西日本支社
雇用形態 正社員
給与 月給 191,200円〜278,000円
次の手当が含まれています。広域勤務手当 25,000円 

(別途手当)・在職中の応募者については現職の経験、給与を考慮 致します ・家族手当、資格手当など
ボーナス あり
勤務地 〒869-1235
熊本県菊池郡大津町室1541
最寄り駅 肥後大津駅 車 10分
転勤 あり 全国転勤
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 商品の販売及び修理等のアフターサービスに伴う業務の繁忙のため 月99時間、年間720時間、年6回まで
所定労働日数 月平均 19.5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ・「」は会社カレンダーによる
年間
休日数
130日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 ・営業の経験または機械器具設置経験 ・ユーザーと設置打合せや設置施工管理(CAD図を書く)、 アフター管理を行った事が有る
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月25日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 勤務地に住居が無い場合用意しま す(入居条件有)。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:43030-05787141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク菊池
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒869-1235 熊本県菊池郡大津町室1541
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 エム・エス・ケー農業機械 株式会社 西日本支社
所在地 〒869-1235
熊本県菊池郡大津町室1541
事業内容 農業用トラクター、農作業用機械器具及び部品の輸入・販売、取扱商品のアフターサービス0125−614204−1

当社は三菱商事100%出資の健全な財務改質基盤を保持しつつ、全国各地に5支社40余営業所を展開し、長年に亘り我国農業の発展に貢献しております。
従業員数 企業全体 570人、 就業場所 34人、 うち女性 5人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.mskfm.co.jp
広告