現場調査・測量・設計職の求人/株式会社 日技

仕事内容

・橋梁定期点検は安全で円滑な交通の確保、沿道や第三者への 被害の防止を図るため等の橋梁に係る維持管理を適切に 行うため、必要な情報を得ることを目的に実施します。
定期点検では、損傷状況の把握及び対策区分の判定を行い これらに基づき部材単位での健全性の診断及び道路橋毎の 健全性の診断を行い、これらの結果の記録を行います。
・現場施工と施工管理業務の効率化を図るため、 3Dデータを作成する業務。
・調査・測量業務した結果の報告書作成。
・調査した結果、補修方法の設計業務。
(CAD使用) ・変更範囲:変更範囲なし

求職者の方へ

2014年7月に設立した若い会社です。 社内にはバーカウンターがあり休憩時やランチの時間、 仕事のミーティングにも使用しています。 BGMはジャズが流れていて、リラックスした雰囲気の中で 社員同士コミュニケーションを取りながら、 効率よく業務を進めています。 業務は内勤と外勤があり、外勤では、道路や橋、護岸、 湾岸などを調査・測量・3Dスキャン・ 土木現場の施工管理などを行います。 内勤では外勤が持ち帰ったデータを2Dと3Dを 掛け合わせた図面データにして、施工や施工管理がスムーズに 誤差なく実施できるよ

募集要項

職種 現場調査・測量・設計職
事業所名 株式会社 日技
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜357,000円
固定残業代を含む 50,000円〜127,000円 ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、残業45時間(深夜16時間(2割5分増)、休日出勤24時間を含む )を超える時間外労働分は追加で支給する

(別途手当)基本給は、職務能力及び経験に応じて決定します。
ボーナス あり
勤務地 〒870-0952
大分県大分市下郡北三丁目18番43号
最寄り駅 JR日豊本線 牧駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 稀に就業時間が深夜のシフト勤務となる場合があります。
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 23.1日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 日・祝・他シフト表により休日を定めます。 、盆・正月休暇あります。
年間
休日数
87日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 測量士
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため(省令1号)
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:44010-13876241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大分
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒870-0952 大分県大分市下郡北三丁目18番43号
選考日時 随時
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 日技
所在地 〒870-0952
大分県大分市下郡北三丁目18番43号
事業内容 公共の土木構造物(道路橋・ダム・水路・港湾構造物など)の老朽化に伴い、補修・補強工事が必要な場合に構造物の現況を調査・報告し、要望に応じ設計までを行う会社です。

2014年7月に法人としてスタートした、若い会社です。確かな現場技術と最新のIT技術を融合させて、より一層地域の発展に貢献したいと意欲溢れる企業です。
従業員数 企業全体 22人、 就業場所 17人、 うち女性 10人、 うちパート 3人
ホームページ https://nichigi-oita.com/
広告

周辺地域の「施工管理業務」の求人