企業や自治体を対象とした企画・コミュニケ ーター (新卒向け)の求人/株式会社二鶴堂

仕事内容

人、地域,団体など、地域にあるものの魅力を伝える。
企業の「伝える」をお手伝いし、魅力を伝え、売上に貢献する。
1提案営業:お客様に有益な提案を行う 2ヒアリング:企業や自治体に伺い、課題やお悩みをヒアリングする 3企画:課題を特定し、その解決策を企画書やお見積りに落とし込む。
4原稿作成:クライアントの要望に基づいた原稿作成 5デザイン・印刷部門との連携:原稿内容をデザイン・印刷部署に伝達し、校 正を作成。
校了まで連携を行う。
また作成物が印刷物の場合は印刷部門に工程 や納期を連絡し、納期までに作製して頂く。
「変更範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

募集職種は現在「企画・コミュニケーター」ですが、「デザイン」 「印刷機械の運用エンジニア」「製本等の仕上げ」「デジタルコン テンツ制作」などにも興味がある方はご相談をお受けします。 ホームページ委員会など企画会議等も行っており、企画に興味のあ る方の実力を発揮できる場を提供しております。
☆ 賃金は、経験・能力を考慮し決定します。

募集要項

職種 企業や自治体を対象とした企画・コミュニケ ーター (新卒向け)
事業所名 株式会社二鶴堂
雇用形態 正社員
給与 月給 185,000円
ボーナス あり
勤務地 〒718-0016
岡山県新見市金谷977-1 JR伯備線新見駅 徒歩 20分
最寄り駅 JR伯備線新見駅 徒歩 20分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 75分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 重大な製品クレーム対応および集中的な納期対応
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日会社カレンダーによる。土曜日年間24日(会社指定日
年間
休日数
97日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 12,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 【必須条件】お客様のニーズに対して情熱を燃やせる人 【歓迎条件】1:失敗を恐れず新しい分野にトライできる人 2:チームの中でも自主性を持って課題解決に取り組める人 入社1週間:座学研修で、社会人のマナー等 2〜3週間:デザイン〜仕上げの各職場での体験研修を行います。 その後配属になります(状況によって日数は伸びる可能性あり) メンター制度:入社後の不安や悩みに対応するために、メンター制 度を導入しています。年の近い社員が個別面談を行い、サポートい たします。この個別面談は勤務時間内に行われます。

応募方法

応募方法 求人番号:33071-00010748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高梁 新見出張所
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(一般常識)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社二鶴堂
所在地 〒718-0016
岡山県新見市金谷977-1 JR伯備線新見駅 徒歩 20分
事業内容 新見・岡山に拠点のある印刷会社。総合印刷、WEB、SNS支援、ドローン撮影といった多岐にわたるソリューションを提供。培った信頼に革新を加え、創造性・チームワークを大事にする会社です

創業60年の実績を活かし、培ってきた印刷技術を駆使し、お客様のニーズに応えます。個性とアイディアで新商品・サービスを開発。環境配慮でSDGsへ貢献し、進化を目指す印刷会社です
従業員数 企業全体 36人、 就業場所 31人、 うち女性 11人、 うちパート 5人
ホームページ http://www.nikakudo.co.jp
広告

似た条件の「新見市」の求人

周辺地域の「提案営業」の求人