販売職(鐘崎総本店 笹かま館)の求人/株式会社 鐘崎

仕事内容

* 接客販売
* 笹かま手作り体験教室や工場見学のインストラクター
* 店舗運営に関わる業務全般 (開店閉店準備/品出し/レジ/包装/発送承り 在庫チェック/発注/清掃/館内案内/予約応対、 シフト作成、等)
* アルバイト、パートの指導
★ 人前で元気に話をすることが得意な方、接客経験者、歓迎

★ お客様との会話を楽しみながら、 仙台の食や文化の魅力を一緒に発信してみませんか? 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 年次有給休暇は法定通りです
* 特別休暇あり(結婚・忌引)
* 出産/育児/介護休暇制度あり
* 病気入院医療費の補償制度あり
* 資格取得支援制度あり (資格例:販売士1〜3級、食生活アドバイザー等)
* 事前にしっかり研修しますので、安心してご応募ください。

求人情報をご覧いただき誠にありがとうございます! 鐘崎の接客の基本は心のこもった「おもてなし」です。 明るく元気にお客様と接していただける方を募集しております。 販売だ

募集要項

職種 販売職(鐘崎総本店 笹かま館)
事業所名 株式会社 鐘崎
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜250,000円
ボーナス あり
勤務地 〒984-0001
宮城県仙台市若林区鶴代町6-65 鐘崎総本店 笹かま館
最寄り駅 仙台市営地下鉄東西線 荒井駅 車 10分
転勤 あり ※初任地は笹かま館で固定 ※その他、宮城県内
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 9時15分〜18時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 顧客の集中により納期が間に合わないとき、顧客の都合による臨時 の打合せ等。6回を限度とし1ヶ月60H、1年600H。
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  当社シフト制
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 接客・販売業務の経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年制を上限として
試用期間 あり 2週間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月18日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:04010-25291841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒984-0001 宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 鐘崎
所在地 〒984-0001
宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
事業内容 ・笹かまぼこなどの水産物の加工並びに販売・牛たん、惣菜などの農畜産物の加工販売・県内外のデパート・駅ビル等での販売

仙台名産笹かまぼこの製造・販売を行っています。企業理念は「おいしさ、楽しく」。お客様に寄り添う接客により「かまぼこ」の魅力を発信し、さらに新しい食文化の創造を目指しています。
従業員数 企業全体 170人、 就業場所 8人、 うち女性 6人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.kanezaki.co.jp
広告