技術補佐員(パートタイム勤務職員)の求人/社名非公開

仕事内容

※ 大学院の研究室にて、研究の補助作業全般を行っていただきます 。
主な業務:マウス飼育、管理(ケージ交換を含む)、細胞培養、切 片作成、免疫染色、データ整理
※ 研究補助経験がある方が望ましいが、未経験でも丁寧に教えます ので心配ありません。

※ てきぱきとお菓子作りをできる方を歓迎します。

※ あらかじめ決まっている学校行事だけでなく、お子様等の急な体 調変化に対しても、柔軟に勤務時間を調整できる働きやすい職場で す。
変更範囲:変更無し

求職者の方へ

勤務時間 月〜金 週4〜5日程度勤務(応相談) 9時00分〜16時00分(応相談) 週20〜30時間程度(応相談) ・応募書類はEメールにて提出して下さい。 件名は、「事務補佐員応募書類(氏名)」として下さい。 【応募期限 令和6年7月31日(水)必着】
※ 令和6年5月14日(火)以降随時選考を行い、採用者が決まり 次第終了します ・面接のための交通費は、自己負担とします。 ・提出いただいた書類は、本選考のためのみに使用し、それ以外に は使用しませんが、原則として返却しません。 ・ 就業日数

募集要項

職種 技術補佐員(パートタイム勤務職員)
事業所名 社名非公開
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,170円〜1,420円

(別途手当)ただし、担当業務に関する高度な技術・経験等がある場 合は高度単価(時給 1420円)にて雇用の可能性あり
ボーナス なし
勤務地 愛知県名古屋市昭和区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時30分〜16時00分 ※週に4・5時間で働ける方を希望しています ※扶養内での勤務をご希望の方にも柔軟に対応します
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週4日〜週5日
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数7日
週休二日 毎週  年末年始、夏季休暇
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 大学以上
経験 あれば尚可 Excel,Wordの基本操作
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年6月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
労働条件通知書に記載してある更新基準に基づく評価のうえ、雇用開始日から5年を限度として年度毎に更新する可能性あり
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 1大学教員満65歳2守衛巡視等監視警備等の業務に 従事する職員満63歳3前2号以外の職員満60歳 退職金制度:6ヶ月以上

応募方法

応募方法 求人番号:23010-17187741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋東
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール
選考日時 随時
結果通知 Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 事務部・看護部・薬剤部・検査部・各医局等
従業員数 企業全体 7,058人、 就業場所 2,800人、 うち女性 1,730人、 うちパート 900人
広告

周辺地域の「技術補佐員」の求人