技術職(測量)/三次市の求人/相生エンジニアリング 株式会社

仕事内容

GNSS(全地球航法衛星システム)やUAV(ドローン)などを 用いて、図面作成に必要な正確な位置や距離を測る仕事です。
船からレーザーで川底の地形を測る深浅測量を行うこともあります 。
山間部から都市部までさまざまな現場に出向くことが多く、そこ で得られたデータを持ち帰り社内で解析を行います。
また、自然災 害発生時には、河川流量の調査や洪水の痕跡調査を行い、その後の 復旧工事に生かすためのデータを取得しています。
測量があるから良い設計ができ、良い設計があるからよい構造物が 生まれます。
社会資本整備の基礎を支えていることにやりがいを感 じることができる仕事です。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 適性検査:性格検査 私たちの会社は、その成り立ち経緯から「従業員の、従業員による 、従業員のための会社」と言えます。会社の繁栄が、従業員の繁栄 とイコールであると何の躊躇もなく言えるのです。 私たちの仕事は、より安全・安心な街づくりに欠くことの出来ない インフラストラクチャー整備のための、土木設計・測量・地質調査 ・補償コンサルタントです。 あなたも私たちと一緒に安全・安心な街づくりに汗を流してみませ んか?

弊社は広島県内を中心に、道路や橋梁、砂防堰堤といった社会資本 整備を行う建設コ

募集要項

職種 技術職(測量)/三次市
事業所名 相生エンジニアリング 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 222,000円〜493,000円
固定残業代を含む 42,000円〜93,000円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。

(別途手当)資格手当:測量士5,000円 測量士補3,000円 技術士50,000円 住宅手当:20000〜40000円
ボーナス あり
勤務地 〒728-0016
広島県三次市四拾貫町336-1 備北事務所
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 17時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 災害等の緊急な対応を必要とする時 1ヶ月42時間、年6回、年320時間まで
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始休暇5日間 完全週休二日制
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
測量士補 あれば尚可 測量士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 測量経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年を上限とする
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月21日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:34010-26448241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク広島
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒733-0025 広島県広島市西区小河内町2-1-6
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 相生エンジニアリング 株式会社
所在地 〒733-0025
広島県広島市西区小河内町2-1-6
事業内容 測量、土木設計、土質・地質調査、補償コンサルタント、建設コンサルタント業務

当社の受注先は、国土交通省・広島県・各市町等の公共事業体が主で安定しています。技術の向上とともに、今後一層の発展を目指しています
従業員数 企業全体 51人、 就業場所 6人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.aioi-eng.co.jp/
広告

周辺地域の「技術職(測量」の求人