技能職【品質管理スタッフ】 (新卒向け)の求人/フタムラ化学株式会社 茨城工場

仕事内容

・品質検査及び成績書発行など事務作業 製品(薄いフィルム)を切って測定機にセットし、ボタン一つで測定完了。
手順書に従って操作して頂きます。
(専門的な知識は不要) 品質管理用データベースへ入力や顧客提出用、検査成績書の発行と送付。
検査室は、室温23℃、湿度50%に調整された室内での検査がメインで、生 産現場に赴き、簡易の品質検査を行い、測定サンプルを受領します。
変更範囲:会社の規定により変更の可能性あり

求職者の方へ

〇個人のスキルアップを全面的にバックアップ 基本的に大型機械をオペレーションする事はありません。必要時に はフォークリフト・玉掛・床上操作式クレーンの技能を就業時間中 に受講・取得し、費用は会社が全額負担。 〇ISOの基準・手順書でマニュアル化された業務 作業はマニュアル化さてれおり、手順に従い、的確なオペレーショ ン、正確な検査、確実な機械メンテナンスが未経験の方でも安心し て作業が出来ます。

募集要項

職種 技能職【品質管理スタッフ】 (新卒向け)
事業所名 フタムラ化学株式会社 茨城工場
雇用形態 正社員
給与 月給 193,780円
ボーナス あり
勤務地 〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央8-3-4 JR常磐線 荒川沖駅 車 17分
最寄り駅 JR常磐線 荒川沖駅 車 17分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 7時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注集中・設備トラブル等の時、年6回を限度として、1ヶ月80 時間1年650時間まで延長できる。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日月に1回程度土曜日出社あり。別日に振替。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月23日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 45,400円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 「安心と安定」で社会に貢献フタムラ化学は活性炭・セルロース製 品・プラスチックフィルム・糖質と様々な事業を展開し、各カテゴ リーで当社独自のオンリーワン製品を提供。お菓子・パン・野菜な どの包装フィルム・植物由来の生分解性を有するセロハン・環境浄 化に貢献する活性炭など多岐に渡ります。コンビニ・スーパー等皆 さんの周りで必ずと言っていいほど当社の製品・技術が活かされ、 皆さんの生活の根底を支える資材を供給している以上、その供給責 任も大きくなります。「安心して使用できるものを安定した品質で 安定的に供給す

応募方法

応募方法 求人番号:08040-00174748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク土浦
選考方法 面接 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月1日 13時30分〜 弊社 茨城工場
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 フタムラ化学株式会社 茨城工場
所在地 〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央8-3-4 JR常磐線 荒川沖駅 車 1
事業内容 ポリプロピレンフィルムの製造

コンビニのオニギリや、たばこ、野菜の包装等に使用されている透明なフイルムの製造。
従業員数 企業全体 1,387人、 就業場所 117人、 うち女性 16人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.futamura.co.jp/
広告

周辺地域の「技能職」の求人