技能職 総合職の求人/吉澤石灰工業株式会社 君津事業所

仕事内容

1.製造:生産設備の運転監視(三交替) 24時間稼働の設備にて生産します。
それに伴う機器をパトロールで異常の有無を確認します。
2.製造保全:生産設備の保全業務(日勤) 異常が発見された設備の修理業務。

* 業務については段階的に指導を実施します。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 賃金について 基本給等固定的なもの:当月末締め、当月21日支払い 時間外手当等変動するもの:当月末締め、翌月21日支払い
※ 通勤について 社宅施設へマイカーにて通勤。社有車乗り合いにて事業所へ移動 します。なお、社宅施設には無料駐車場がございます。
※ 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず雇用契約書(労働条件通知書)を交わしてください。 また、止むを得ず当初の労働条件を変更する場合には、 労働契約までに事業主から当該変更の明示が必要です。

当社

募集要項

職種 技能職 総合職
事業所名 吉澤石灰工業株式会社 君津事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 211,000円〜347,000円
次の手当が含まれています。地域手当 11,000円〜17,000円 

(別途手当)特別に支払われる手当として 1.家族手当・配偶者 18000円 子 2000円/人 2.交替手当 4680〜28000円/月 3.深夜手当 392円/時
ボーナス あり
勤務地 〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 日本製鉄株式会社東日本製鉄所構内 吉澤石灰工業 株式会社
転勤 あり 栃木県佐野市の本社へ転勤の可能 性あり
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 6時40分〜15時10分 14時40分〜23時10分 22時40分〜7時10分 8時00分〜16時30分 勤務形態は業務内容・役割に応じ、日勤制もしくは上記5直3交替 制となります。 ※日勤制の場合は8時00分〜16時30分(7.5時間)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年6回、月80時間、年420時間 設備トラブル、製品トラブル、製品クレームへの対応
所定労働日数 月平均 20.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
117日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成。年少者の深夜労働禁止
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 木更津市内に社宅完備
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:12050-04431941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク木更津
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒299-1141 千葉県君津市君津1番地 日本製鉄株式会社東日本製鉄所構内 吉澤石灰工業 株式会社
選考日時 随時
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 吉澤石灰工業株式会社 君津事業所
所在地 〒299-1141
千葉県君津市君津1番地 日本製鉄株式会社東日本製鉄所構内 吉澤
事業内容 石灰石、ドロマイトの採掘及び販売。生石灰、消石灰、軽焼ドロマイト、炭酸苦土石灰等の製造及び販売。

自立心と探究心を持った人つくりと創造性ある職場環境によって社員の生活向上を図り、社会に貢献しています。
従業員数 企業全体 260人、 就業場所 64人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.yoshizawa.co.jp
広告

周辺地域の「技能職」の求人