営業所の管理者候補の求人/一般財団法人 尾道海技学院

仕事内容

まずは船舶免許の講習に関する管理業務を行っていただきます。
未 来の所長候補です。
・講習時の開催、進行 ・各マリーナへのご挨拶回り ・手続き書類の官公庁や施設への提出 等々の業務があります。
【変更範囲:会社の定める業務】

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

《子育て支援求人》 お子様(中学生以下)の養護が必要な方については、入社時に特別 有休5日間を付与します。

講習に合わせてお仕事があります! お休みを取りやすい職場づくりに全社で取り組んでいます。 土日お仕事、平日にお休みをとりたい方にはお勧めです。

募集要項

職種 営業所の管理者候補
事業所名 一般財団法人 尾道海技学院
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜350,000円

(別途手当)教員資格等を取得し、その講習に従事すると歩合制の手 当が支給されます。
ボーナス あり
勤務地 〒700-0823
岡山県岡山市北区丸ノ内一丁目9番6号 児島湾漁村センター3F
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分の間で8時間程度
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
週休二日 なし 土日での業務があります。平日にお休みがあります。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 ・海事や海洋レジャー業界の勤務歴があれば尚よし
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳の為
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 一般財団法人 尾道海技学院
所在地 〒722-0025
広島県尾道市栗原東2丁目18番43号
事業内容 海洋に関する教育機関で、船舶職員の養成の各種講習会、海上技術に関する教育を行う施設です。小型船舶操縦士免許取得及び更新失効講習、海技士受験講習、ダイビング関連講習も行っています。

海の楽しさ、怖さ、素晴らしさを学び沢山の人に広めるというやり甲斐のある仕事です。尾道(本校)・岡山・山陰・広島・山口に事務所があり、免許取得希望者には研修制度もあります。
従業員数 企業全体 46人、 就業場所 3人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.marine-techno.or.jp/
広告

周辺地域の「所長候補」の求人