建設機械オペレータ【正社員登用前提】の求人/株式会社 ガイアート

仕事内容

機械センターに所属して、全国の当社工事現場での建設機械のオペ レーター業務およびその指導に従事していただきます。
また、機械センターで、保有機械、重機等のメンテナンス、修理等 の業務に従事していただきます。

※ 未経験の方には丁寧に指導しますので、安心して応募してくださ い。
未経験で入社し活躍している社員が多数います。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

道路建設をはじめ、空港・港湾等あらゆるライフラインの整備に携 わる全国展開の建設会社です。 特許技術やオンリーワン技術で、社会の要請に応えています。 今後成長が期待される道路維持管理分野での取り組みを強化するた めに、長野県の軽井沢町にて有料自動車道「白糸ハイランドウェイ 」の管理・運営も行っています。 全国の社会インフラに機械オペレーターとして携わりませんか。
* 正社員登用後は、定額的に支払われる手当として、 外勤手当10,000円、機械管理手当10,000円が支給さ れます。

募集要項

職種 建設機械オペレータ【正社員登用前提】
事業所名 株式会社 ガイアート
雇用形態 傭員(契約社員)
正規社員への登用の有無:あり 令和4年12名 令和4年8名 令和3年19名
給与 月給 200,000円〜400,000円

(別途手当)賃金は経験、スキルを考慮して決定します。
ボーナス あり
勤務地 〒300-2724
茨城県常総市古間木1674-3 当社 機械センター
最寄り駅 南石下駅 車 5分
転勤 あり 原則として機械センター勤務にな ります。
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時30分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 27時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 19.9日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始、夏季休暇
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 2級建設機械施工技士 必須 フォークリフト運転技能者 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 建設機械の操作、修理メンテナンス経験
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年6月13日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 寮費4,000円+光熱費
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13080-60695541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新宿
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒300-2724 茨城県常総市古間木1674-3 当社 機械センター
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ガイアート
所在地 〒162-0814
東京都新宿区新小川町8番27号
事業内容 道路・空港・港湾等の舗装工事。土木工事の設計・施工・監理。道路舗装の材料となるアスファルト合材の品質試験管理・製造・販売。

道路建設をはじめ、空港・港湾等あらゆるライフラインの整備に携わる全国展開の建設会社です。特許技術やオンリーワン技術で、社会の要請に応えています。
従業員数 企業全体 821人、 就業場所 9人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.gaeart.com
広告

周辺地域の「建設機械オペレータ」の求人