大手ゼネコンを中心とした建築塗装工の求人/株式会社 若生塗建

仕事内容

東京23区内、近郊、会社から1時間程度圏内の大手ゼネコン様な どの企業様案件をメインに戸建て等の個人のお客様案件も対応いた します。
<塗装工の仕事について> ・塗料や作業によって汚さないように養生 ・外装の改修であれば高圧洗浄機を用いた洗浄 ・内装塗装であればパテ下地作業 ・ハケ、ローラ等を用いた作業 ・養生の撤去、片付けや清掃、資材の整理整頓 ・品質や技術を高めるために資格取得支援 ・仕上げの工事になる為、人目に触れる機会が多く自信ややりがい に繋がります。
「変更の範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

* 契約更新上限なし 社会人としてのモラルやマナーなど基本的な事を守れる方が対象で す。 塗装経験者優遇。責任感のある方優遇。頭髪自由(外見ではなく中 身や仕事に対しての向き合い方を大切にしたいです。)服装自由( 作業に適したもの) 大きな現場で様々な職人さんや業者と接する機会も多いため人と話 すことが好きな方も向いています。 塗装の技術としての仕事だけでなくコミュニケーション能力や物事 を予想する力、判断力も培い人間性や社会性も身につくため仕事で 学んだことを応用して日常生活においても参考になるかとおも

募集要項

職種 大手ゼネコンを中心とした建築塗装工
事業所名 株式会社 若生塗建
雇用形態 有期契約社員
正規社員への登用の有無:あり 1人
給与 月給 190,000円〜360,000円
次の手当が含まれています。道具手当 10,000円 

(別途手当)資格手当 2,000円〜10,000円
ボーナス なし
勤務地 〒277-0028
千葉県柏市関場町3番15号 サンライズ102号
最寄り駅 JR常磐線 柏駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 8時00分〜15時00分 各現場の作業所ルールに応じて変更有。 原則は上記時間帯1) 2)は土曜日、土曜は残業あり (平日の欠勤が無ければ、土曜日出勤分は1日分時間外労働扱い)
休憩時間 120分
時間外 あり、月平均 24時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.9日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 現場において週休二日(土・日又は日・祝)や隔週週休二日あり
年間
休日数
90日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 塗装工事経験、建設業経験
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月17日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:12080-12430841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松戸
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 若生塗建
所在地 〒277-0028
千葉県柏市関場町3番15号 サンライズ102号
事業内容 大手ゼネコンの大きな現場やアパート、マンション、戸建て、商業施設、テナント等の内部塗装工事、外部塗装工事を営んでおります。

当社では資格取得支援、仕事に必要な物を自分好みで調達できるよう道具手当があります。仕事の都合次第にはなりますが食事会などもあります。連絡をこまめに取り社長も現場作業に従事します。
従業員数 企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ http://wakotoken.co.jp
広告

周辺地域の「建築塗装工」の求人