建物清掃を主体とした現場作業・維持管理・設備保全の求人/環境美化管理 株式会社

仕事内容

建物清掃を主体とした現場作業が主な業務です。
基本的な現場作業 から始め、個人の能力に合わせ徐々にステップアップできるような 人材育成を目指しており、未経験者でも安心して働けます。
早い方 で3ケ月程度で一通りの作業を習得することが可能です。
国家資格 等のサポートを積極的に行い、従業員のキャリアアップも推進して います。
労働安全衛生にも積極的に取り組み、従業員が安心安全に 、又、長期的に働きやすい環境を常に整備しています。
終業時間は 平均15:00前後、休暇も取得しやすくとても働きやすい職場で す。
「職種の変更は原則ありません」

求職者の方へ

建物清掃を主体とした現場作業が主な業務です。基本的な現場作業 から始め、個人の能力に合わせ徐々にステップアップできるような 人材育成を目指しており、未経験者でも安心して働けます。早い方 で3ケ月程度で一通りの作業を習得することが可能です。国家資格 等のサポートを積極的に行い、従業員のキャリアアップも推進して います。労働安全衛生にも積極的に取り組み、従業員が安心安全に 、又、長期的に働きやすい環境を常に整備しています。終業時間は 平均15:00前後、休暇も取得しやすくとても働きやすい職場で す。
<

募集要項

職種 建物清掃を主体とした現場作業・維持管理・設備保全
事業所名 環境美化管理 株式会社
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 2名
給与 月給 230,000円〜300,000円

(別途手当)時間外手当 早出手当 2,000円(1日あたり)
ボーナス あり
勤務地 〒310-0045
茨城県水戸市新原2-7-24
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時30分〜16時30分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 4時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 23.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 完全週休二日制ではありませんが極力努力はしています。 年末年始、GW休暇、夏季休暇、会社カレンダーによる
年間
休日数
89日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1〜3カ月 条件異なる 日額 8000円、別途交通費支給
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
就業規則に準ずる
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 茨城交通バス 茨大行き 新原1丁目バス停から徒歩 5分

応募方法

応募方法 求人番号:08010-14300941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク水戸
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 環境美化管理 株式会社
所在地 〒310-0045
茨城県水戸市新原2-7-24
事業内容 浄化槽保守点検、貯水槽清掃、建築物環境衛生管理業務、建物清掃全般(主にロープアクセス、ゴンドラ、高所作業車、リフト、タワーを必要とする高所作業技術を得意としています)、高圧洗浄。

ビルメンテナンス事業部、環境衛生管理事業部を2本の柱とし、お客様が今何を求めているかを最優先とし、最先端のビルメンテナンス技術を追求し、お客様が納得されるサービスを提供しています。
従業員数 企業全体 49人、 就業場所 49人、 うち女性 38人、 うちパート 36人
広告