就労支援員の求人/特定非営利活動法人 キャリアコーチ

仕事内容

厚生労働省委託事業「とちぎ県北若者サポートステーション」(通 称:県北サポステ)のスタッフ業務です。
サポートステーションとは、若年無業者を対象に、自立への道をう まく見つけられない若者の課題を、さまざまなネットワークを活用 しながら解決し、若者の自立を支援する機関です。
【仕事内容】 〇主に県北サポステのプログラムの実施に関して幅広い業務を担当 ・利用者への声掛けやサポート ・作業訓練に係る製品の運搬 ・製品の管理 ・送迎車の運転 ・セミナーのアシスタントや講師 等 〇活動に係るセミナーやイベント等の運営や広報などの補助 〇若者の就労支援に係る全般的な業務 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・県北サポステでは年間100名程度の方が登録し、多くの方が就 職等の進路決定をして巣立っていきます。一人一人と向き合うので 大変な仕事ですが、利用者の成長を間近で見ることができて、とて もやりがいのある仕事です。 ・忘年会、社員旅行等の親睦を目的としたレクリエーションも多数 あり、とても楽しい職場です。

若者や就職氷河期世代(15歳〜49歳)を対象にした就労の支援 が活動となります。 じっくりと人の話を聞くことが得意な方や、人に教えるのが好きな 方を募集します。 色々な活動に携わりますが、ス

募集要項

職種 就労支援員
事業所名 特定非営利活動法人 キャリアコーチ
雇用形態 有期契約社員
正規社員への登用の有無:あり 20人
給与 月給 170,000円〜217,000円
ボーナス なし
勤務地 〒324-0021
栃木県大田原市若草1丁目832番地
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始休暇、お盆休みあり
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 就労に関する相談業務の経験
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月8日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:09080-02272941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大田原
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒324-0021 栃木県大田原市若草1丁目832番地
選考日時 随時
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後2日以内 面接後4日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 キャリアコーチ
所在地 〒324-0021
栃木県大田原市若草1丁目832番地
事業内容 中小企業の社員教育、県立高等学校の就職教育をはじめ、厚生労働省委託事業「サポートステーション」及び学童保育・保育園の運営を行っております。

創立以来、若者を中心とした就労支援を行っており、「教育」・「訓練」を通じて、幅広い社会貢献事業を堆進しております。
従業員数 企業全体 74人、 就業場所 41人、 うち女性 35人、 うちパート 30人
ホームページ http://www.nc-coach.com/
広告

似た条件の「大田原市」の求人

周辺地域の「広報」の求人