宿直専門員(クアリゾート453)の求人/社会福祉法人 幸清会

仕事内容

※ 当法人「北湯沢温泉ケアハウスクアリゾート453」において夜 間の電話対応、 施設内の巡回業務全般及び施錠確認、緊急時の 対応に従事してい ただきます。

* 夜間の巡回は 19:30・22:00・5:30〜の3回で各20分程度 (実作業時間60分) (手待ち時間11時間30分:内22時30分〜翌5時30分まで 仮眠可)
* 勤務回数については、相談に応じます。

* 初回更新後、1年毎の更新となります。
「業務の変更範囲:法人内業務全般」

求職者の方へ

※ 事前に履歴書(写真貼付)紹介状を就業場所宛送付。 選考後、後日連絡。(事前連絡要)
※ 就業形態によって加入保険が変動する可能性があります。
※ 「応募前職場見学可能(随時)。詳細についてはハローワークに お問い合せください。」

【研修について】各事業所内で施設種別に応じて必要な研修を行う以外 に、法人内研修として職種別・経験年数別での研修も 企画されています。法人内研修の一例としては、新入 職員研修・フォローアップ研修・ケアワーカー階層別 研修・職種別研修・テー

募集要項

職種 宿直専門員(クアリゾート453)
事業所名 社会福祉法人 幸清会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 7,680円
時給換算 960円

(別途手当)※採用後、最低賃金の減額特例許可申請提出予定。 その場合、時給@607円に減額となります。 (減額率36.8%)深夜割増含め日給@8,700円となります。
ボーナス なし
勤務地 〒052-0317
北海道伊達市大滝区優徳町88-3 北湯沢温泉ケアハウスクアリゾート453
転勤 あり 法人内の全ての事業所
マイカー通勤 可 
就業時間 18時30分〜7時00分 ・断続的労働 ・最低賃金の減額の特例許可 申請予定
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週2日以上
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
週休二日 シフト制※6ヶ月経過後の有休付与日数の半数を採用時付与いたし ます。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労基法第61条規定上の年齢制限
試用期間 あり 14日間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01101-01001441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク室蘭 伊達分室
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒052-0317 北海道伊達市大滝区優徳町88-3 北湯沢温泉ケアハウスクアリゾート453
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 幸清会
所在地 〒049-5832
北海道虻田郡洞爺湖町成香109番地18
事業内容 主に高齢者を対象とした、特別養護老人ホームやグループホーム等の施設サービスからデイサービス、訪問介護事業所等の在宅サービスまで、多様なニーズに対応できる事業を幅広く展開しています。

福祉サービスの担い手である職員に対し、職場教育・階層別集合教育等を一元的かつ継続的に実施し、また当法人主催として様々な研修を開催し、地域における福祉人材の育成に取り組んでおります。
従業員数 企業全体 574人、 就業場所 9人、 うち女性 3人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.koseikai-wel.or.jp
広告