家庭児童相談員の求人/西尾市役所 子ども部

仕事内容

・家庭における児童のしつけや健全育成についての相談 ・児童虐待通報の対応 ・学校等関係機関との連携
※ R6年4月以降随時採用 変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

◎ 駐車場の利用費用は無料です。
◎ 通勤手当は2km以上で距離に応じて支給します。
◎ 契約更新について:初回の契約は3月末まで 以降は年度毎の更新となります。
◎ 年間130万未満を希望する方は相談可能です。

子育てやしつけ、不登校などの相談を受けます。

募集要項

職種 家庭児童相談員
事業所名 西尾市役所 子ども部
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,618円
ボーナス なし
勤務地 〒445-8501
愛知県西尾市寄住町下田22番地
最寄り駅 名鉄西尾線 西尾駅 徒歩 8分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜16時00分の間で6時間 相談員2名で隔日勤務
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週2日〜週3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 毎週  年末年始・夏季休暇
必要な
資格,免許
小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 小中学校での勤務経験
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

会社情報

事業所名 西尾市役所 子ども部
所在地 〒445-8501
愛知県西尾市寄住町下田22番地
事業内容 地方行政機関:市内公立保育園児童クラブ等

「自然と文化と人々がとけあい心豊かに暮らせるまち西尾」を将来都市像として定め、誰もが心豊かな暮らしを実現できるまちを目指しています。
従業員数 企業全体 1,800人、 就業場所 14人、 うち女性 11人、 うちパート 6人
ホームページ https://www.city.nishio.aichi.jp
広告

周辺地域の「家庭児童相談員」の求人