生活支援員/立川市・あきる野市 (新卒向け)の求人/株式会社 SANN

仕事内容

■ 入浴、排せつ、食事介助等直接支援
■ 内服薬支援、管理など
■ 掃除、洗濯、 食事等家事支援
■ 日常生活の相談業務 変更範囲:施設運営管理(管理責任者) 転勤範囲:都内の当社事業拠点(現時点では立川・あきる野の2箇所)

求職者の方へ

○ 休日補足:所定休日105日のほか、年末年始5日・夏季休暇5 日付与、計画有休5日有。
☆ 2022年1月1日に共同生活援助グループホーム「にじいろア パートメントあきる野」を開設しました。知的障害をお持ちの方々 の、自己実現、自立に向け、また、住み慣れた地域での生活を続け るために、ご家族の想いも乗せ全力でサポートしています。202 3年3月には2拠点目の「にじいろアパートメント立川」を開設。 「一緒に新しい福祉のカタチを創りたい」、そんな想いを持つ新た な仲間との出会いを楽しみにしていま

募集要項

職種 生活支援員/立川市・あきる野市 (新卒向け)
事業所名 株式会社 SANN
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円
固定残業代を含む 29,740円
ボーナス なし
勤務地 〒190-0033
東京都立川市一番町3-9-1 にじいろアパートメント立川 西武拝島線 武蔵砂川駅から徒歩13分 あきる野市原小宮1-16-5 にじいろアパートメントあきる野
最寄り駅 JR武蔵五日市線 秋川駅から徒歩22分 東秋留駅 徒歩 24分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 10時00分〜19時00分 12時00分〜21時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時の介護・事務業務の場合、1ヶ月80時間、年6回、年720 時間まで。
所定労働日数 月平均
休日 シフト制
週休二日 毎週 
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 30,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 ○応募方法:質問等がなければ事前連絡不要、応募書類を所在地 に郵送・メールでご送付ください。追ってご連絡します。 ○選考プロセス 書類選考⇒1次面接⇒WEB適性検査⇒最終面接⇒結果通知 ○試用期間3ヶ月(同条件) ○1ヶ月単位の変形労働制、年間所定労働時間1920時間 表記以外のシフトもあり。 ○夜勤あり。17:00〜翌10:00、休憩120分

応募方法

応募方法 求人番号:13040-00216248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 書類選考、面接、適性検査
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書
選考日時 4月22日 17時00分〜 WEBにても随時開催中。日程 はお問い合わせください。
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 SANN
所在地 〒108-0075
東京都港区港南2-5-7港南ビル6階 JR品川駅 徒歩 4分
事業内容 SANNは「ビジネスソリューション(業務課題の解決)」と「ソーシャルソリューション(社会課題の解決)」の2つの軸で企業と社会の課題解決に挑みます。

IT×広告×人材×福祉◆120%成長ベンチャー◆IPO準備中熱量と志や夢を持った仲間と共に、企業や社会のために挑戦し続けます。
従業員数 企業全体 80人、 就業場所 20人、 うち女性 7人、 うちパート 13人
ホームページ http://www.sann.co.jp
広告

周辺地域の「家事支援」の求人