訪問介護員/介護援助業務の求人/社名非公開

仕事内容

訪問ヘルパーとして、在宅を訪問し利用者を支援する業務です。
チ ームで利用者の暮らしを支えるために、食事・入浴・排泄の介助、 家事全般の生活援助を提供します。
訪問対象地域は、長久手市全域 と、日進市、尾張旭市、名古屋市名東区、守山区の各一部地域です 。
訪問は、公用軽自動車車を使用します。
入職後の研修は、仕事と 職場にスムーズに馴染めるように先輩職員が技術面とメンタル面で のサポートを行います。
勤務は働きたい時間に合わせて訪問件数を 調整が可能です。
利用者情報や訪問記録は介護ソフトの「ほのぼの シリーズ」を使用し、簡単なパソコンでの入力作業です。
法人内託 児制度もあり、多くの子育て世代が活躍中。
シニア世代も体力に合 わせて業務を調整します。
子育てに一段落した職員の多くは、正職 員として活躍しています。
業務変更範囲:なし

求職者の方へ

福利厚生として・・・多様な働き方を認め、副業を承認、マイカー 通勤可(駐車場使用料500円〜300円/月(労働時間による自 己負担))、被服費年1回5,000円支給(週24時間以上の勤 務者が対象)、社員食400円/食、インフルエンザ接種補助制度 あり、法人内託児制度あり、子育て中のママさんも活躍しており、 お子さんの急な発熱や休みに対応可能です。 希望により待機業務も可能ですが、常時の出勤はありません。電話 のみでの対応案件もあります。担当回数はライフサイクルを考慮し ます。 事業所建物内に、デイサービ

募集要項

職種 訪問介護員/介護援助業務
事業所名 社名非公開
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,420円

(別途手当)・介護福祉士手当 14,000円/月 ・処遇改善手当 3,800円/月 両手当とも常勤換算1人あたり(週40時間)の場合の 金額です。そのため、働く時間に合わせて支給します。
ボーナス なし
勤務地 愛知県長久手市
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜18時00分 6時00分〜22時00分の間で3時間程度 基本の訪問時間は9〜18時ですが、6〜9、18〜22 時の早番・遅番といった訪問もあります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週1日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
週休二日 毎週  労働日数の契約に合わせて、週の休日を検討します。
必要な
資格,免許
介護福祉士 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護職員としての経験
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:23010-13356941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋東
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 自然豊かな雑木林に囲まれ、幼稚園から専門学校・高齢者施設まで、様々な施設があります。誰もが活躍でき笑顔が溢れるあたたかな介護施設を運営しています。
従業員数 企業全体 260人、 就業場所 28人、 うち女性 27人、 うちパート 16人
広告

周辺地域の「家事全般」の求人