保育士・保育教諭(非常勤)・学童指導員・療育指導の求人/社会福祉法人 真和会 阿多こども園

仕事内容

○ こども園での保育士業務 ・0歳児から5歳児までの約90名の園児の保育 ・年齢に応じた食事、排泄、睡眠、衣服の着脱などの基本的生活の しつけや集団活動等の保育 ・学童保育のサポート ・園児の療育 【就業時間】8〜18時の間の5〜8時間で相談に応じます。
【子育て中の方も活躍中!】
* お子様は当園にてお預かりできます。

* 扶養内での勤務から社保付きの勤務まで相談に応じます。

* 休みは希望日を優先して調整します。

求職者の方へ

* 記念休・職員旅行があります。
* 給食あり(1食250円/白飯は持参)
* 通勤手当は距離に応じて支給します。南さつま市のほか、 谷山・伊集院・吹上からの通勤者も多数います。
* 昇給は業績等により判断します。
* 年次有給休暇については週の労働時間や日数により 6ヶ月経過後、法定どおり付与します。
* 雇用保険は週の所定労働時間が20時間以上の契約の場合 適用されます。
* 社会保険は労働日数・就業時間等の要件を満たす場合は加入

募集要項

職種 保育士・保育教諭(非常勤)・学童指導員・療育指導
事業所名 社会福祉法人 真和会 阿多こども園
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 5名
給与 時給 950円〜1,400円

(別途手当)*時間額は年齢と経験に応じて決定します。 *通勤手当は日数と距離に応じて支給します。 処遇改善(月額)1,000円〜30,000円
ボーナス なし
勤務地 〒899-3511
鹿児島県南さつま市金峰町宮崎4104-5 「阿多こども園」
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 7時00分〜18時00分の間で4時間以上
*7〜18時の間の4〜8Hで相談に応じます。 (6Hを超える場合は休憩があります)
*基本は週20時間以上ですが、短時間勤務も相談に応じます。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週5日
休日 日曜日、祝日、
週休二日 毎週  ・シフトによる(休みは希望日で調整) ・年末年始(12/29〜1/3)・誕生日等の記念日休暇あり
必要な
資格,免許
保育士 あれば尚可 小学校教諭、
養護教諭、
児童指導員、
理学療法士等
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 未経験者のみ3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,700円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 当園 ※入園許可はお住まいの市町村役場で取得ください
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:46050-02210741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク加世田
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 資格者証(写し)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 真和会 阿多こども園
所在地 〒899-3511
鹿児島県南さつま市金峰町宮崎4104-5
事業内容 <認定こども園>乳幼児の教育と養護。放課後の小学生の学童保育。平成31年度新園舎で活動しています。

次代にむかって生きるこども達が、いろいろな体験を通してたくましく、元気に育ってほしいと願っています。明るい未来のため、あなたの力を待っています。楽しい職場です。ぜひ見に来てください
従業員数 企業全体 70人、 就業場所 42人、 うち女性 37人、 うちパート 18人
ホームページ http://www.ans.co.jp/u/shinwakai
広告

周辺地域の「学童指導員」の求人