生活支援員(パート)の求人/社会福祉法人鵜足津福祉会 障害福祉サービス事業所 かりん園

仕事内容

◇ 「かりん園」にて、知的障がいを持つご利用者様に対する 日中活動支援業務に従事していただきます。
・食事、歯磨き等の生活支援 ・活動支援 ・作業支援 ・送迎や補助 等 変更範囲:変更なし
※ 経験者・未経験者を問わず先輩社員が丁寧にご指導し、 サポートいたします。

※ 事前の施設見学歓迎です。
お気軽にお問い合わせください!


★ 急 募!!


★ 「子育て支援求人」

求職者の方へ

★ 採用条件により、加入保険種や年次有給休暇数、休憩時間数が 異なります。
* 正規職員登用制度あり
* 介護福祉士資格取得のバックアップ制度あり
* 専門性を高めたい方は、法人内の研修制度に参加可能
* 子育て中の方についてはお子様の行事や、ご病気の際の休暇につ いても相談の上サポート致します。
* 駐車場自己負担額なし。
* 新型コロナウイルス感染防止対策として、出勤前の検温と 体調管理、マスク着用、手指消毒、手洗い、施設内の環境

募集要項

職種 生活支援員(パート)
事業所名 社会福祉法人鵜足津福祉会 障害福祉サービス事業所 かりん園
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 時給 970円〜1,070円

(別途手当)*処遇改善手当 年2回
ボーナス なし
勤務地 〒766-0023
香川県仲多度郡まんのう町吉野4300-22 「かりん園」
最寄り駅 JR琴平駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分の間で4時間以上
*希望に応じて就業時間のご相談に応じます。 (4時間以上で相談可)
*休憩時間についても相談に応じます。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *祝日については要相談
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 12,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:37020-05073441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク丸亀
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人鵜足津福祉会 障害福祉サービス事業所 かりん園
所在地 〒766-0023
香川県仲多度郡まんのう町吉野4300-22
事業内容 社会福祉施設(特別養護老人ホーム、老人保健施設、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、障がい者支援施設、障がい福祉サービス事業所)の運営、並びに高齢者・障がい者に対する各種支援事業の実施

「支え合い、共に生きる」の理念の下、香川県と東京都で社会福祉事業を展開。全施設の定員が千名を超える総合福祉法人です。キャリアアップの機会が多く、そのための研修制度も充実しています。
従業員数 企業全体 710人、 就業場所 9人、 うち女性 8人、 うちパート 5人
ホームページ https://utazufukushikai.or.jp
広告