保育士(浦添市障がい福祉関連複合施設)の求人/社会医療法人 へいあん

仕事内容

令和3年4月「浦添市障がい福祉関連複合 ピアラルうらそえ 基幹相談支援センター 親子通園型発達教室」 新規開設 「子育て支援から始まる発達支援」 ・親子通園型発達障害教室に勤務する保育士 ・親子通園型発達教室のプログラム運営を主として、発達段階に応 じた小集団保育活動・保護者の気づきの支援・療育への移行支援 などの業務 又、発達相談クリニックにおける保育業務など 《変更範囲:変更なし》

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

【新型コロナウイルス感染防止の取組】 ・職場内にアルコール消毒液を設置しています。 ・従業員はマスク着用および検温を実施しています。 ・換気を実施しています。

募集要項

職種 保育士(浦添市障がい福祉関連複合施設)
事業所名 社会医療法人 へいあん
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり ナシ
給与 月給 160,000円〜254,400円

(別途手当)・住宅手当
ボーナス あり
勤務地 〒901-2131
沖縄県浦添市字牧港4丁目5番10号 浦添市障がい福祉複合施設 ピアラルうらそえ3階
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
保育士 必須
学歴 必須 専修学校以上
経験 あれば尚可 新卒でも可
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
法人の経営状況、本人の勤務態度等
採用人数 1人 安定した教室運営のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

会社情報

事業所名 社会医療法人 へいあん
所在地 〒901-2553
沖縄県浦添市字経塚346番地
事業内容 医療業

療養病棟・精神科病棟3棟8病棟職員互助会あり、クラブ活動、旅行あり
従業員数 企業全体 420人、 就業場所 0人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.heian-hp.or.jp
広告

周辺地域の「子育て支援」の求人