保育教諭/フリー/昇給・賞与ありの求人/社会福祉法人 夕ピック おきなわ地球こども園

仕事内容

フリー保育教諭:0歳から5歳のこども達が通う定員135名の幼 保連携認定こども園にて教育・保育業務をお願いします。
一時預かり保育や子育て支援センターも園内あります。

* 利用園児定員135名、現在132名 保育従事者現在25名
* ご希望や適性等により、積極的に正社員登用も行っております。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※ 昇給・賞与は業績に応じ予定。
※ 無料駐車場あり。
※ 制服やシューズの支給あり。
* 事業所見学可 ご希望の方は日程調整のため、事前にご連絡ください。 ホームページや、事業所画像情報もあわせてご参考ください。
* パートタイム勤務も相談可能です。勤務時間数及び勤務日数は、 ご希望を聞きながら相談させていただきます。 (雇用条件により賃金、加入保険等は異なります)
* 有

募集要項

職種 保育教諭/フリー/昇給・賞与あり
事業所名 社会福祉法人 夕ピック おきなわ地球こども園
雇用形態 契約職員(正社員登用あり)
正規社員への登用の有無:あり 3名(勤務1年経過後、面談等により正社員登用となります)
給与 月給 184,000円〜209,000円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 10,000円 処遇改善1手当 15,000円 処遇臨時特例手当 9,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒904-2173
沖縄県沖縄市比屋根4丁目23番1号
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜19時00分 7時30分〜19時00分の間で8時間程度 就業時間1)の間のシフトによる8H勤務 又は、相談により固定勤務可能。
*パート勤務も相談に応じます。詳細はお気軽にお問い合わせくだ さい。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎月9日休み(2月は8日)※日祝含む
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育士及び幼稚園教諭免許 両方必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年6月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月26日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:47020-07712741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク沖縄
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 夕ピック おきなわ地球こども園
所在地 〒904-2173
沖縄県沖縄市比屋根4丁目23番1号
事業内容 幼保連携型認定こども園を経営する事業、延長保育、預かり保育、一時預かり保育、子育て支援センタ一、地域交流、世代間交流事業☆幼稚園と保育園の両方の良いところを活かしてます

人・社会・地球を愛し、主体的に生きる力のある子どもが育まれる場を、職員・家族・地域の人々とともに造る。☆保護者が働いている働いていないに関わらずすべての子どもが利用できます
従業員数 企業全体 36人、 就業場所 36人、 うち女性 31人、 うちパート 6人
ホームページ http://tapic-oec.ed.jp/
広告

周辺地域の「子育て支援」の求人