保育士の求人/社会医療法人 新潟臨港保健会

仕事内容

院内保育所での保育業務全般。
職員の子供たちをお預かりしています。
変更範囲:なし

求職者の方へ

※ 新潟県ハッピーパートナー企業として、仕事と家庭が両立できる 職場づくりに取り組んでいます。

2022年の夏に、移転・リニューアルしました。 職員の子供たちをお預かりしており、主に0〜3歳児で15名程度 の小規模保育所です。 小規模なので、子供たち一人ひとりに寄り添い、温かい家庭的な雰 囲気での保育を行っています。

募集要項

職種 保育士
事業所名 社会医療法人 新潟臨港保健会
雇用形態 嘱託職員
正規社員への登用の有無:あり
実績:あり
給与 月給 163,800円〜181,200円
次の手当が含まれています。資格手当 3,000円 

(別途手当)夜勤手当1回につき4000円 規程により住宅手当(世帯主)、幼児手当、子育て支援 手当
ボーナス あり
勤務地 〒950-0051
新潟県新潟市東区桃山町1丁目114-3 新潟臨港病院 たので、明るくきれいです。
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分の間で8時間程度 日勤の拘束時間は9時間で実働7時間30分 月に1〜2回の土曜日勤務あり 月に2〜3回の夜勤 17:00〜翌7:30
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 保育の延長
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始12月30日から1月3日、リフレッシュ休暇4日、BD 休暇 シフト制で土曜日勤務あり
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
保育士 必須
学歴 不問
経験 あれば尚可 保育士業務の経験あれば尚可 ですが、経験無い方も歓迎いたします
年齢 不問
試用期間 あり 6か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約期間の満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、病院の経営状況、従事している業務の進捗状況
採用人数 1人
募集期間 2024年6月21日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 21,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 新潟臨港病院みなと保育所
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 退職金制度を企業型確定拠出年金制度へ移行。法人が 掛金を毎月負担し、個人で運用していただきます。

応募方法

応募方法 求人番号:15010-22431941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新潟
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会医療法人 新潟臨港保健会
所在地 〒950-0051
新潟県新潟市東区桃山町1丁目114-3
事業内容 内科、外科、整形外科・産婦人科、眼科・肛門科、放射線科、その他ドック・透折、病床199床の病院です。万代病院は52床です。

地域に密着した、人にやさしい医療と、より質の高い看護を目ざし、日夜努力しています。私達と一諸に仕事をしてみませんか……。
従業員数 就業場所 397人、 うち女性 303人、 うちパート 30人
ホームページ https://ngt-rinkohc.jp
広告

周辺地域の「子育て支援」の求人