子育て支援員/にじいろ保育園の求人/株式会社 マミーズファミリー

仕事内容

■ ひとりひとりと丁寧に関わる育児担当制 一斉保育ではなく、食事・お昼寝・排泄など、ひとりが3〜5名の 決まったお子さんの育児を担当しています。

■ 感性を育てる保育 壁面飾りの作成や発表会はなく、手作りおもちゃで遊んだり、自然 の草花を飾って四季を感じたり、日頃の小さな発見を大切にしてい ます。
そのため、持ち帰り仕事もありません。

※ 子育て支援員資格をお持ちの方 ・変更範囲:変更なし

求職者の方へ

■ 柔軟な働き方ができます。 保育の仕事を通じて成長を実感できるようキャリアパスと手当て が連動する仕組みがあります。様々な研修も受講出来て、スキル アップも可能です。家庭との両立ができるよう協力していますか ら、学校行事などでお休みすることも可能です。
■ 魔法のITシステム(独自のシステム)を導入し、タッチパネル で子どもの安全管理(投薬、睡眠時呼吸確認、点呼)、指導計画の 作成もラクラク。作業負担を軽減!
■ 求人票には載せきれない、情報がホームページには盛沢山! ホームペー

募集要項

職種 子育て支援員/にじいろ保育園
事業所名 株式会社 マミーズファミリー
雇用形態 フルタイムパート
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 960円
月額換算 167,810円〜170,405円
次の手当が含まれています。キャリアパス手当 1,730円〜4,325円 

(別途手当)基本給@960×平均173h キャリアパス手当@10〜25×平均173h (キャリアパス手当:研修期間終了後支給開始)時間外手当
ボーナス あり
勤務地 〒762-0015
香川県坂出市大屋冨町3100番地13
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜16時00分 9時00分〜17時00分 ■1ヶ月の変形労働時間制(160〜177h/1ヶ月※平均17 3h(月の歴日数による) (シフトにより8時間を超える可能性があります)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制:月8〜9日程度 :日曜、年末年始など
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
子育て支援員資格 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる キャリアパス手当(研修期間終了後支給)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:38010-15035541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松山
選考方法 面接(予定1回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 資格証コピー、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 面接時持参可、 郵送の送付場所 〒790-0856 愛媛県松山市南町2丁目8番17号
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 マミーズファミリー
所在地 〒790-0856
愛媛県松山市南町2丁目8番17号
事業内容 認可保育所や小規模保育所の運営。銀行や病院、介護施設等の事業所内保育所の運営。

マミーズファミリーとは「お母ちゃんたちの家族」という意味です。皆で心を合わせて、日本一お母さんを元気にして、お子さんを日本一可愛がる日本一ハッピーな保育所を目指しています。
従業員数 企業全体 270人、 就業場所 5人、 うち女性 5人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.mammys-f.jp
広告

周辺地域の「子育て支援員」の求人