上九の湯ふれあいセンターでの利用者応対、施設の清掃等の求人/合同会社ジョインズ

仕事内容

甲府市より指定管理を受け、本年4月26日にリニューアルオープ ンしました。
露天風呂に炭酸泉をを導入し好評をいただいておりま す。
業務内容は、温泉ご利用のお客様の受付応対、館内館外の清掃、温 泉設備等保守が現在の主な業務です。
これから館内にレストランを開業し、飲食の提供を行うべく準備を 進めております。
宿泊飲食業でのご経験があれば優遇させていただ きます。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等書面により採用時の労働 条件を必ず確認して下さい。

自然があふれ、泉質の素晴らしい「上九の湯ふれあいセンター」を 、リニア駅が新設される甲府市南地域の観光・行楽に訪れるお客様 の拠点として活用できるように、レストランを開設し飲食を楽しん でいただけたり、近隣に宿泊施設の新設を計画しております。温泉 にゆっくりとつかり、のんびり滞在ができる癒しの「上九の湯ふれ あいセンター」を目指して、おもてなしの気持ちを大切に一緒にお 仕事をしていただ

募集要項

職種 上九の湯ふれあいセンターでの利用者応対、施設の清掃等
事業所名 合同会社ジョインズ
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり オープン当初のためありません
給与 月給 210,000円〜250,000円

(別途手当)大型自動車運転免許・中型自動車運転免許所持で大型バ ス・マイクロバスの運転・保守が可能な方には「バス運 転免許」の資格手当月額20,000円を付与します。
ボーナス あり
勤務地 〒409-3712
山梨県甲府市古関町1174
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 11時00分〜20時00分 12時30分〜21時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 木曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  木曜日が施設休館日です。他に週1日以上休日あり
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
その他の調理等関係資格 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 入社から1カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 あり
補足事項 新規事業として4月1日から甲府市の上九の湯ふれあ いセンターの運営を指定管理者として受託しました。 また鰻の成瀬富士河口湖店を4月13日に開店!

応募方法

応募方法 求人番号:19070-01912841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク富士吉田
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒409-3712 山梨県甲府市古関町1174
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール、その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 合同会社ジョインズ
所在地 〒403-0016
山梨県富士吉田市松山一丁目6番3号
事業内容 宿泊施設立ち上げ・運営相談のコンサルティング、宿泊管理代行、広告媒体の企画デザイン、温浴施設の運営、飲食店の経営等

平成24年設立の会社です。広告媒体の企画・デザインからスタートし、現在は25か所の宿泊施設のコンサル・運営の代行で増収増益。今後更に新規事業に進出し会社を拡大します。
従業員数 企業全体 23人、 就業場所 9人、 うち女性 3人、 うちパート 4人
ホームページ https://team-joins.com
広告