工場内作業(封筒の検査・箱詰作業) (新卒向け)の求人/ハート封筒株式会社 日立工場

仕事内容

封筒などの紙製品の製造業務に従事して頂きます。
機械から出来上がった製品が出て来ますので、製品に不具合が無いかどうか検 品を行い、箱に詰めて頂きます。
また、製品を詰め終わった箱を手押し台車で 倉庫の入口まで運搬して頂きます。
手順書を基に、一から丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
まずは仕事の内容・職場の雰囲気・社員の様子など実際の工場を見て頂きたい と思います。
お気軽に工場の見学にお越し下さい。
・変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 皆勤手当5,000円/月
* 交替勤務手当 最大5,000円/月で、交替勤務回数に応じて 支給
* 試用期間3ヶ月(家族・住宅手当支給なし、その他は同条件)
* 試用期間終了後、支給要件を満たせば、家族手当・住宅手当支給 あり
* 原則交替制勤務のため、公共交通機関での通勤が困難で、 夜は街灯が少ないため、車・バイクによる通勤が必要です
* 懇親会やバーベキュー大会など社内イベントあり(自由参加)

募集要項

職種 工場内作業(封筒の検査・箱詰作業) (新卒向け)
事業所名 ハート封筒株式会社 日立工場
雇用形態 正社員
給与 月給 170,000円
ボーナス あり
勤務地 〒319-1413
茨城県日立市小木津町860-9 常磐線 小木津駅 徒歩 25分
最寄り駅 常磐線 小木津駅 徒歩 25分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
6時00分〜15時00分 14時40分〜23時40分 8時45分〜17時45分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注が集中した時は、労使協議の上年6回を限度とし1ヶ月の延長 時間を60時間、1年の延長時間を480時間とする
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、*会社カレンダー有*4月から10月と12月は完全
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 条件異なる
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月21日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 1 入社後3日間は、マナーや社内規則等の座学研修、 その後約10日間の現場研修を行います。 2 制服貸与、社員食堂あり(Wi−Fi設置済み) 3 年末年始休暇、夏季休暇あり 4 社員表彰制度あり 5 福利厚生・全国各地のリゾートホテル宿泊割引・プロ野球年間 指定席契約(東京ドーム)・全館冷暖房完備・マイカー、 バイク・自転車通勤も交通費支給・奨学金返済支援制度有り (学校卒業後3年間、規定額を支給) 6 ISO9001、ISO140001 取得工場

応募方法

応募方法 求人番号:08020-00076948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク日立
選考方法 面接、適性検査、その他
必要書類 履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ハート封筒株式会社 日立工場
所在地 〒319-1413
茨城県日立市小木津町860-9 常磐線 小木津駅 徒歩 25分
事業内容 事務用封筒・名刺・はがき・カードなど、紙製品の製造を核としてパッケージ・包装分野でも環境に配慮した「紙への素材シフト」を提案するなど、時代とともに進化を続けています。

景気に左右されにくい、封筒・名刺等を製造する設立58年の安定企業です。全国23か所の営業拠点へ商品を供給しています。ハートグループの人員1018名(2023年8月末時点)
従業員数 企業全体 493人、 就業場所 162人、 うち女性 79人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.heart-group.co.jp/cor
広告

周辺地域の「場内作業」の求人