ポータブル溶接機の修理担当の求人/社名非公開

仕事内容

業務内容: 当社では、溶接機の修理担当者を募集しています。
主な業務内容は 以下の通りです。
1.溶接機の修理:不具合が発生した溶接機の点検依頼に応じ、修 理作業を行います。
不具合の特定と診断を行い、必要に応じて 部品交換、調整等を行います。
2.報告書等の作成:修理作業の内容や交換部品などをまとめた修 理見積書や、修理完成品の出荷連絡報告書などを作成します。
3.在庫管理:修理に使用する部品の在庫管理を行います。
必要な 部品が適切に揃っていることを確認し、製品修理の迅速な対応 を実現します。
[変更の範囲]会社の定める業務

求職者の方へ

* マイカー通勤については相談に応じます。
* 賃金水準は、ご本人の経験や能力により決定します。
* 昇給・賞与の額は、本人の能力・経験および会社の業績等により 決定します。
※ ものづくりが好きで、問題解決に向けて進んで行動できる好奇心 のある方なら、楽しみながら仕事ができる環境です。
※ 設立したばかりの会社です。 担当業務以外に、積極的にこれからの会社運営を一緒に協力して もらうことで、理想を共有できるような会社にしていきたいと 考えています。

募集要項

職種 ポータブル溶接機の修理担当
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 210,000円〜270,000円
次の手当が含まれています。生産手当 1,000円〜10,000円 技能手当 1,000円〜10,000円 

(別途手当)家族手当:3,000円/人
ボーナス あり
勤務地 大阪府大阪市平野区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始、夏季
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成/経験不問・新規学卒者と同等の処遇
試用期間 あり 6ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年4月9日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 本人の希望を踏まえ会社が認めた場合は、雇用を継続 する場合があります。

応募方法

応募方法 求人番号:27040-09671541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク阿倍野
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 または自己PR書、 応募書類の送付方法 Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 溶接関連商品の製品検査、修理
従業員数 企業全体 1人、 就業場所 1人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告