製造職(生麸・焼麸) 美山工場の求人/株式会社 半兵衛麸

仕事内容

* 原料調整・配合・製造・包装・出荷・システムへの完成処理等 入力・原料発注・在庫管理
◎ 生麸や焼麸を作る時に必要な材料を混ぜたり練ったりする仕込み の作業は、品質に関して一番大切な工程です。
厳選された良質の原 材料を最高の状態で使用できるように、安全で安心な品質・衛生面 に注意をしています。

◎ お麸の成型作業では、見た目も美しく、食 べてもおいしい最高の商品作りを目指します。
伝統のワザをマスタ ーして、お客様に喜びと感動を与えるモノづくりに挑戦しませんか 変更範囲:会社の求める業務

求職者の方へ

〇社員の成長を支える研修制度やキャリア支援制度、資格取得支援 制度あり 〇各種福祉制度 社員購入割引制度 退職金制度(勤続5年以上) 退職金共済 財形貯蓄 社員レク補助制度
○ その他 誕生日にバースデーケーキ(ホール)をプレゼント
※ バイク・自転 車通勤:可
※ 駐車場自己負担 なし
※ 3月〜10月は土・日休みですが、11月〜2月は繁忙期のため 土曜日出勤をお願いする場合があります。
※ オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合紹介状不

募集要項

職種 製造職(生麸・焼麸) 美山工場
事業所名 株式会社 半兵衛麸
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜200,000円

(別途手当)家族手当:10,000円(一人につき)
ボーナス あり
勤務地 〒601-0773
京都府南丹市美山町三埜腰ノ元11 (株)半兵衛麩 美山工場
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 季節的な販売量及び生産量の増加 8時間/日、99時間/月、640時間/年、月6回まで
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
106日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:26020-12024641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都七条
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒605-0903 京都府京都市東山区問屋町通五条下る二丁目上人町433
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 半兵衛麸
所在地 〒605-0903
京都府京都市東山区問屋町通五条下る二丁目上人町433
事業内容 京の伝統食材である京麸京ゆばの製造、販売業。京都工場及び美山工場にて材料にこだわり伝統の技法を守り製造しています。全国の料亭への販売、本店での小売販売の他、スーパーの卸売を行う。

元禄二年(1689年)、私達は伝統の味と技を守り続け「先義後利」の家訓を守り「不易流行」の精神を持ち社是「感謝」の気持ちを大切に、京都、日本の伝統・文化の発信に積極的に取り組む。
従業員数 企業全体 96人、 就業場所 16人、 うち女性 9人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.hanbey.co.jp
広告