資材調達、在庫管理、外注依頼(秋田市/正社員)の求人/株式会社 土佐製作

仕事内容

【資材部にて資材調達、在庫管理、外注依頼の正社員募集】 具体的には、コンプレッサや油圧機器等の大小さまざまな産業用機 械製造に係る原材料や部品の仕入れや在庫の管理、外注加工業者へ の発注や折衝をお願いします。
ご経験のある方は今まで培った経験を遺憾なく発揮して活躍できる 環境です。
また、未経験の方でも頼れる先輩がいるので安心して仕事を覚えて いける環境でもあります。

◆ 資材部門強化に伴う募集

◆ 土曜出勤は月1〜2回程度
◆ 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 福利厚生の充実を目指以下の取り組みを実施しています。 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・プライベートでの旅行費用の補助 ・入社時年次有給休暇付与
* 賃金支払日:当月末日

未来の土佐製作を見据えた、資材部門強化のための資材調達、在庫 管理、外注対応業務の募集です。普段は口コミの紹介ですぐに決ま ってしまいますがより良い人材募集のため踏み切りました。当社が 加工・販売した部品は世界各国で使われています。世界のモノづく りを支える土佐製作の第一線で活躍しませんか?先輩社員から

募集要項

職種 資材調達、在庫管理、外注依頼(秋田市/正社員)
事業所名 株式会社 土佐製作
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜240,000円

(別途手当)・家族手当 ・勤続手当 ・技能手当 ・時間外手当別途支給
ボーナス あり
勤務地 〒010-0941
秋田県秋田市川尻町字大川反170-25 当社秋田工場
最寄り駅 JR秋田駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜16時45分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な仕様変更や製品トラブル・大規模なクレームへの対応等 1年720時間、1ヶ月78時間、年6回を限度とする
所定労働日数 月平均 21.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始・夏季休暇・GW、、会社カレンダーによる 土曜出勤は月1〜2回程度
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 未経験者大歓迎! 資材調達業務の経験があれば尚可
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢(60歳)を上限とする募集(省令1号)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14040-05828941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川崎
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒010-0941 秋田県秋田市川尻町字大川反170-25 当社秋田工場
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 土佐製作
所在地 〒212-0024
神奈川県川崎市幸区塚越3丁目380番地
事業内容 海外インフラ整備で必要な産業機械や高技術を求められる機械部品の製作・組立・保守を行っています。また秋田県秋田市に工場があり、安定した大企業との取引もあり。特に旋盤加工が得意です。

日本で非常に少ない職人の熟練技と最先端の機械によるメリットを融合させた加工が得意です。技術を極めたい、最先端の技術で働きたい若い技術者とベテランが活躍出来るアットホームな会社です。
従業員数 企業全体 46人、 就業場所 41人、 うち女性 4人、 うちパート 11人
ホームページ http://www.tosaseisaku.com
広告

周辺地域の「在庫の管理」の求人