道路情報管理業務/三次市の求人/株式会社 アース開発コンサルタント

仕事内容

国土交通省三次河川国道事務所の管理している、 尾道松江自動車道及び国道54号線の情報管理業務 ・モニター画面の監視 ・交通情報を各部署へ連絡 ・情報板の操作 ・パソコンを使っての報告書作成あり
* 12人による2名交替
* 就業時間はシフトによる 変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 就業時間(1)〜(3)は役所の開庁日の勤務時間帯 就業時間(4)〜(6)は役所の閉庁日の勤務時間帯 休憩は60分です。
* 3交替制で月に平均14〜15日程度勤務となります。
* 年次有給休暇は週所定労働時間30時間未満、 年間216日以下勤務となるため6ヶ月経過後7日付与(法定通 り)
* 事前に履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所所在地(広島県呉市 )に送付してください。書類選考後、面接日時等を ご連絡いたします。
* 賃金は月末締めの当月末支払い、時

募集要項

職種 道路情報管理業務/三次市
事業所名 株式会社 アース開発コンサルタント
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 200,000円〜300,000円

(別途手当)深夜割増固定支給 14,000円/月 ※不足が生じた場合は、追加で支給する
ボーナス なし
勤務地 〒728-0011
広島県三次市十日市西6丁目2-1 国土交通省三次河川国道事務所(情報管理室)
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
0時00分〜8時30分 8時00分〜17時00分 16時30分〜0時30分 4)0時〜8時30分、5)8時〜16時30分 6)16時〜0時30分 ※詳細は求人に関する特記事項参照
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 14.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数7日
週休二日 ローテーション制
年間
休日数
194日
必要な
資格,免許
1級土木施工管理技士 あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労働基準法第61条 年少者の深夜業の禁止
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 試用期間 月額 20万円より
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 株式会社 アース開発コンサルタント
所在地 〒737-0161
広島県呉市郷原町7140-1
事業内容 測量、設計、地質調査、補償、施工管理(土木)の仕事で、受注先は主に官公庁が中心である。

昭和53年創業以来、順調に業績を伸ばし、今後もさらに一層の発展が期待できる。
従業員数 企業全体 115人、 就業場所 15人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告