舗装・土木施工管理技術職(資格必須)河東郡士幌町の求人/秋津道路 株式会社

仕事内容

道路舗装工事を中心とした工程管理・品質管理・安全管理等の工事 施工業務全般を担当していただきます。

* マイカー通勤可(駐車場あり、無料)
* 事業所併設の宿舎あり(無料)
* 作業服・安全靴・保安帽等の貸与あり
* 業務の変更:会社の定める業務(基本的には、変更なし)

求職者の方へ

* 通勤手当は社内規定により支給
* マイカー通勤の場合は無料駐車場あり

設立から【道路】に特化し、半世紀以上走り続けてきました。 私たちは、道路を造り、維持し、生活スタイルに合わせて変化させ ることで、人や物を運ぶ交通手段としてだけでなく、人と人とを繋 げ様々な交流をもたらしています。【道路】は、まさにそこに住む 人々の豊かな暮らしを支える者であり、道路を造ることは、当たり 前の毎日を創造し、守ることなのです。そしてこれらを「つくる」 のは私たち一人ひとりです。 私たち秋津道路

募集要項

職種 舗装・土木施工管理技術職(資格必須)河東郡士幌町
事業所名 秋津道路 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 265,000円〜325,000円
次の手当が含まれています。住宅手当 5,000円〜25,000円 

(別途手当)資格手当 別居手当
ボーナス あり
勤務地 〒080-1219
北海道河東郡士幌町字士幌西1線167番地 「秋津道路(株)道東事業所」
最寄り駅 JR 帯広駅 車 40分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 季節又は業務の都合で変更あり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 27時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 業務がひっ迫した場合、年6回限度で1ヶ月99.99時間以内、 年間720時間まで延長可。
所定労働日数 月平均 21.7日
休日 土曜日、日曜日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
104日
必要な
資格,免許
2級土木施工管理技士 必須 1級土木施工管理技士 あれば尚可 1級舗装施工管理技術者あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする募集
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月7日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 単身用あり 事業所併設の宿舎あり(無料)
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01230-10498741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌東
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒062-0921 北海道札幌市豊平区中の島1条2丁目2番4号 中の島クロスビル 2F
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 秋津道路 株式会社
所在地 〒062-0921
北海道札幌市豊平区中の島1条2丁目2番4号 中の島クロスビル
事業内容 舗装工事専門業者として道路の新設・維持補修を行っています。道造りを通じ北海道経済社会文化の発展に貢献し、生活の利便性、快適性、豊かさを支えるため、一層技術の開発研鑽に努めています。

創業61周年を迎えました。これも社員一人一人が技術を蓄積・継承し、お客様第一で実直に仕事に取組むことで得た「信頼」と「実績」によるものです。今後も挑戦心を忘れずに堅実に前進します。
従業員数 企業全体 73人、 就業場所 12人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
ホームページ https://akitsudoro-recruit.com/
広告

周辺地域の「土木施工管理」の求人