徳寿園夜間管理人:施設の防犯を主とした業務(小倉南区)の求人/社会福祉法人 北九州市小倉社会事業協会

仕事内容

養護老人ホーム徳寿園に入所されている方は、低所得の方や身寄り のいない方など、また、何らかの障害により独り暮らしが困難とな った65歳以上の高齢者です。
介護保険制度上の施設ではないため ほとんどの方が自立して生活できます。
現在80名の入園者がお過 ごしになっています。
この度、夜勤専従の職員を募集します。
夜間 介護員と二名で勤務していただいており、その間交代して仮眠時間 を取ってもらっています。
救急時は、園長、主任、看護師が連絡を 受け施設に駆け付けています。
シフト制での勤務であり、前月に出 勤できる日を伺いシフト表を作成しています。

* 変更範囲:事業所の定める業務

求職者の方へ

私ども養護老人ホーム徳寿園では、職員と入園者が、一緒になって 暮らしやすい施設をつくっています。また、「人間の尊厳」を大切 に思い、入園者がお亡くなりになった後でも支援を続けています。 他の老人ホームにない特色は、社会福祉の最前線でもあり仕事のや りがいにつながっています。明るく清潔な職場環境です。新型コロ ナウィルス感染症に対しても日々の消毒を怠ることがなく、常に感 染防止対策に努めています。どの職種でもスタッフ間で連携し合い 、明るく笑顔が絶えない楽しい職場です。業務が任される前まで、 およそ4回程度

募集要項

職種 徳寿園夜間管理人:施設の防犯を主とした業務(小倉南区)
事業所名 社会福祉法人 北九州市小倉社会事業協会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 11,292円
時給換算 941円〜1,177円

(別途手当)時給 941円 夜間帯22〜5時:時給 1177円(深夜手当含む)
ボーナス なし
勤務地 〒802-0974
福岡県北九州市小倉南区徳力4丁目13-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
17時30分〜8時30分 21時〜1時の間休憩(仮眠)時間
休憩時間 240分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週1日〜週2日
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 月10回程度勤務
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年6月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務状況等更新上限
契約更新の可能性:なし(雇止め規定まで)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月21日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 14,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:40060-10833941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク小倉
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力4丁目13-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 北九州市小倉社会事業協会
所在地 〒802-0974
福岡県北九州市小倉南区徳力4丁目13-1
事業内容 第一種社会福祉事業(救護施設、養護老人ホーム)第二種社会福祉事業(保育所、ヘルパーステーション等)

救護施設愛の家、養護老人ホーム徳寿園及び広徳・城野・高坊・井堀・三萩野・おぐまのを含む9保育園を運営。特に児童福社施設を中心とした事業を展開している。
従業員数 企業全体 394人、 就業場所 30人、 うち女性 24人、 うちパート 14人
ホームページ http://j-kyokai.or.jp
広告

周辺地域の「園長」の求人